
週末、お誕生日のお祝いをしようね!と言っていたのに、
ケーキも無いんじゃかわいそう!と、
次女が「買いにいこう!いこう!」と言うので、
一緒にお散歩がてらダウブナーへ。
ちょうど3時のおやつの時間帯だったからか、
やっぱり大混雑のダウブナー。
1時間以上並んで購入
ラズベリーのムースケーキにしました
自分のお誕生日パーティーに、お料理なんかしたくないけど、
夫はとても外食へ行ける状態じゃないので仕方なく。。。
でも、そういえば北海水産でお刺身頼んでいたんだったと、思い出し、
中とろ、赤身、しめ鯖を解凍
酢飯を作って、ゆかりを混ぜて、しめ鯖の上に乗せて、ラップでくるんで。
しめ鯖のお寿司にしてみました
サッパリした酢飯と、ゆかり風味が爽やかで鯖寿司にして大正解
歩くのも大変だけど、ヨメのお誕生日。せめてお刺身くらい切るよ、、、と。
張り切って、お気に入りの民謡クルセイダーズのエプロンつけて
松葉づえ代わりにスキーのストック
最近大活躍だけど
マグロの盛り合わせ
茶碗蒸しも作りました
今回の具は、鶏肉、カニカマ、ほうれん草、干しシイタケ。
あとは、レンチンしたナスの揚げびたし風。
娘たちは、プレゼントを買ってこれなかった事を嘆いていたけれど、
4☆回目のお誕生日ともなれば、
そうそう欲しいものも無いのですよ。本当に。
こうして家族で美味しいものを囲みながら、ごはんが食べられることが何よりのプレゼント
1名ケガしてる人がいるけれど(笑)
今年も幸せなお誕生日パーティーでした
後片付けして、
お風呂に入って、ブログ書いたり、ヨガしたり、お茶飲んだり。
家族が寝てから、ゆっくりして、
さてと寝よーーーっと、寝室へ行くと、
枕元に娘たちからお手紙が
字が書けるようになった幼稚園の頃から、毎年欠かさずくれるお手紙
これもママの宝物
お誕生日のお話、集めてみました