膀胱炎にはクランベリー!? | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

運動会の翌日は振替のためお休みでした。

 

 

長女はお友達とヒャッホー♪と遊びに行ってしまったけれど、

 

 

次女はなんだか朝からやけに甘えん坊で

 

 

ママにべったり。

 

 

そういえば運動会終わって帰ってきてからもずっとくっついてきていて。

 

 

夜も一緒に寝たい・・・とか言って。

 

 

 

運動会で疲れちゃったのかな?

 

 

お昼も一緒に作りたい~!!というので、

 

 

はじめて卵焼きを教えてみました。

 

 

私は手は出さず、口だけでアドバイスしながら、

 

 

次女。人生初の卵焼き~キラキラ

 

 

 

とっても上手に巻けていて、

 

 

気を良くした次女。

 

 

「私がお昼の用意する!」と。

 

 

添付のソースを混ぜるだけで簡単にできるトッポギも。

 

 

これ、甘辛で子どもたちも大好きラブラブ

 

 

 

ミートボールもケチャップソースを絡めて。

 

 

 

次女作ランチの出来上がり~♪

 

 

 

卵焼きもフワフワで美味しくできていましたニコニコ

 
 
ランチを作ったらちょっぴりテンションあがったけれど、
 
 
やっぱりなんだか様子がおかしくて。
 
 
どうしたのかなー?と思ったら、
 
 
なんと、朝からトイレに行くけれど、全然おしっこが出ない…とびっくり
 
 
ちょこっとは出るけどすぐに止まっちゃう。でもまたすぐ行きたくなる・・・
 
 
って、あなた、それ膀胱炎ですよ~!!!
 
 
慌てて夫に連絡して、病院を予約してもらったものの、
 
 
予約が取れるのが来週で。
 
 
 
とりあえず水分をたくさん取らせて、
 
 
緑茶や紅茶を飲ませつつ、
 
 
会社のハンガリー人の社員さんに教えてもらった、処方箋が無くても買えるお薬を買いにいくことに。

 

 

クランベリーが膀胱炎に効くそうで。

 

 

クランベリージュースも買いました。

 

 

 

 

 

運動会でトイレへ行くのガマンしていたのかな?と思ったけれど、

 

 

学校で一度もトイレへ行かない日もあるし、

 

 

そんなに普段から近いほうでもないんだけどな~

 

 

 

なんとなく前日からの次女の様子から、精神的なものっぽいなぁ~とも思っていて。

 

 

 

二人でお散歩がてら薬局へ行って、とりあえず教えてもらったお薬を買って、

 

 

近くのスーパーに寄って、次女が食べたいお菓子を買ったり、

 

 

二人で棒アイスを買って、歩きながら食べたり口笛

 

 

途中のフルーツショップで美味しそうな桃やプルーンを買ったり、

 

 

近所のお花屋さんにも寄って、次女に好きなお花を選ばせたりしながら。

 

 
 
二人でべったりくっつきながら歩いて、好きな物いっぱい買って帰ってきて。
 
 
 

一緒にお花を飾ったりして。

 

 

 

 

そうこうしているうちに、お薬飲む前に、

 

 

「いっぱい出たー!!!」とウインク

 

 

たくさん水分を取らせたのも良かったのかもしれないけれど、

 

 

運動会の疲れや、精神的なものもあったのかな?

 

 

そういえば昔から、大きな行事やコンクール前なんかもよくトイレが近くなったりしていたので。

 

 

 

購入したお薬やジュースも一応飲ませたら、

 

 

プラシーボ効果もあるのかな?

 

 

それからは何の違和感も無くなりました照れ

 

 

クランベリーはアンチエイジング(シミ、シワ)にも効くそうでチュー

 

 

残りは私が頂こうかしらねウインク

 

 

 

 

 

 

 

卵焼きを上手に作れたのがとっても嬉しかったみたいで、

 

 

夜御飯にパパにも作ってあげたい!と、

 

パパのは♡になってたよハート

 

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 
 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村