英語スクールへ | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 

朝、子どもたちを見送ってから、

 

 

部屋の窓から見える朝焼けがとてもきれいだったのでパチリカメラ

 

 
ぐんぐん登ってくる太陽に、
 
 
よし!がんばるぞ!と、気合が入りましたアップ
 
 
 
何をそんなに気合を入れているのかと言うと、
 
 
 
私、今日から英語スクールへ通うことにしたのです!!

 

 

ハンガリーへ来て3年目。
 
 
日々の買い物やカフェでの注文なんかは、ほとんど「This!」の指さしで通じちゃうけれど、
 
 
 
お隣のロシア人ママとも、もっともっとたくさんおしゃべり出来るようになりたいし。
 
 
 
昨年は何かと娘たち、いろいろなイベントに招待していただいて、
 
 
ピアノを弾く機会があったのに、
 
 
主催者の方に、もっと感謝の気持ちを伝えたかったし、
 
 
声をかけてくださった方々にも「Thank you」しか言えないしぐすん
 
 
 
 
駐在生活も残りわずか。
 
 
 
後悔の無いよう、今のうちに出来ることは全部しておこう!と、家族みんなで新年に誓ったので。
 
 
もうちょっと英語話せるようになって、日本人以外のお友達も作りたいなラブラブと。
 
 
 
本日から週3回、10時~12時半までスクールに通います鉛筆
 
 
 
今日はクラスの皆さんはじめまして。
 
 
自己紹介がメインのレッスンだったけれど、
 
 
 
クイズ形式で自分のことが答えになるように、質問を考え発表しあったり、
 
 
マジカルバナナ形式の連想ゲームしたり、
 
 
クラス内で2チームに分かれての対抗戦で、
 
 
不規則動詞いくつ書き出せるか~とか、
 
 
反対語をたくさん書き出したチームの勝ち!とか。
 
 
 
 
初日なので、テキストは使わず、
 
 
むしろ身体を使ってのゲームをしているうちに、
 
 
自然とみんな和気あいあいルンルン
 
 
 
クラスのメンバーは、
 
 
ハンガリー人の同年代の子どもがいる女性2人と、
 
 
20代と40代のハンガリー人男性。
 
 
50代のイタリア人男性。
 
 
日本人のワーホリで来ている女の子。
 
 
そして私の計7人クラスでしたニコニコ
 
 
 
みなさんよく笑って、よくしゃべって(英語)
 
 
とても楽しい雰囲気で緊張もほぐれましたピンクハート
 
 
 
一つとても感心したのが、
 
 
レッスン中、一度もハンガリー語が聞こえなかったこと。
 
 
 
ハンガリー人が4人もいて、しかも先生もハンガリー人なのに、
 
 
 
ゲームの説明で分からないことがあっても、
 
 
 
すべてお互いに英語で質問していて、分かりやすく説明するのも、ワードを変えてすべてみなさん英語。
 
 
え?こんなに話せるならスクール来なくても良いのでは!?と思っちゃったほどアセアセ
 
 
私なんて、日本人の子にこそっと「これってこういうこと?」なんてつい聞いちゃっていたけれど、、反省。
 
 
 
教室に居る間は、日本語封印しようね。と誓ってきましたスター
 
 
 
 

2時間半、英語のシャワーを浴びて、

 

 

頭パンク寸前ダッシュ

 

 

 

つ、つかれたーーーーアセアセ

 

 

 

帰宅して、ポストを開けると、

 

 

 

年賀状第2弾が届いていてハート

 

 
 
なんだかがんばったご褒美をいただけたようでとてもうれしかったですハート
 
 
 
超久しぶりに、なまりきった脳みそフル回転で、
 
 
とにかく甘いものを欲して笑い泣き
 
 
 

 

頂きものの日本のお菓子セットをむさぼる飛び出すハート

 

 

日本のお菓子ってなんでこんなに美味しいんでしょうラブ

 

 

いちごとりんごにチョコレートがコーティングされているのとか。

 

 

 

ソルト&カマンベールクッキーなんてもう、絶品でキラキラ

 

 

 

揚げせんも堪能いたしましたハート

 

 

 

おやつ食べて、そのままバタンキューとお昼寝したのは言うまでもなく。。。タラー

 

 

頭はものすごーく疲れたけれど、

 

 

でもやっぱり英語で意思疎通が図れるのって楽しいルンルンルンルン

 

 

 

がんばりまーすグー

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村