NIGHT RUN ブダペスト | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

休日にはせっせとマルギット島をランニングしている夫。
 
 
なんだか走るのが楽しくなってしまったようで、
 
 
マラソン大会にエントリーしたようです。
 
 
朝からサッカーの練習試合も出ているんですけどね。。。
 
 
体力底なし・・・あせるあせる
 
 
とはいえ、今回のマラソン大会はNIGHT RUNと言うことで、
 
 
スタートは夜の10時から。
 
 
さすがに夜中のマラソン大会を応援に行くのもちょっと…なので、
 
 
スタートだけ見届けに。
 
 
 
スタート付近の王宮前には、いろんなブースが出来ていて、
 
 
image
 
 
いろいろと無料で配布してくれていましたニコニコ
 
 
お水や応援旗。
 
 
 
HELL炎
 
 
グラノーラにいろんなミルクをかけてくれるコーナーも。
 
 
好きなグラノーラと、好きなミルクをチョイスして、入れてくれますニコニコ
 
歩いていたら、シール貼る?とお姉さんが。
 
 
 
お水でぺったりくっつくシール。次女も貼ってもらいましたニコニコ
 
 
 
チアリーダーも居て、スタートを盛り上げていましたよルンルン
 
 
暗くなってくると、プロジェクションマッピングで建物に写したり。
 
スタート周辺は、撮影の人や、リポーター。バンド演奏もあり、お祭り騒ぎでとても賑やか。
 
 
給水システムはこんな感じ。出場者に持ちて付きのプラスチックカップが渡されています。
 
 
 
 
小っちゃい子クラスの3キロクラスからあり、先にスタート。
 
 
9キロクラスはキッズたちが頑張っていましたニコニコ
 
 
そうそう。スタート地点に向かう前、またまたミニサイズのKolodkoの彫刻を見つけましたよウインク
 
 
このルービックキューブは、お友達のFacebookにアップされていたので、見つけやすかったけれど、
 
 
これは、トラムを降りたらすぐに、次女がみつけましたウインク
 
 
 
Kolodkoのミニ彫刻、これで4つ目。ブタペストに何個あるのかしら??
 
 
 
 
さてさて。今ごろ夫は走っているのかな?
 
 
夫のクラスはハーフのクラス。
 
 
なんでも王宮の坂を上って下りてを、2周するらしいです笑い泣き
 
 
 
はてさて夫は今夜は何時に帰ってくるのかしら??
 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村