本当は昨日お誕生日の長女だけれど、
パーティーはゆっくりと土曜日にやろう
ということで。

ドタバタだった昨日のお話はこちらから
今日は午後から、長女、お友達のお家へ遊びに行くことになっていたので、
長女を送り届けたその足で、パーティー準備にあちこち買い出しへ。
お刺身大好きな長女の為、まずはお魚屋さんへ。
新鮮なサーモンと、イクラを購入。
METROよりだいぶお高いけど、その分粒も大きくてぎゅっと詰まっている感じだったので、まぁ良し

お次は、部屋の飾りつけ担当の次女と、バルーンショップへ行き、バルーンを選んで、
いろいろ買い物して、帰宅するとすでに4時

長女の帰宅まで急いで準備しなきゃ~
と、

次女と夫は部屋の飾りつけを。
ジャーン
なんとか間に合いました~


メインは大好物のいくらたっぷり海鮮親子丼
と、これまた大好物の茶碗蒸し



丸形でスポンジ焼いたから、周りをだいぶカットして、
切り落とした側から、次女がパクパク食べてた

今までハンガリーに来てから、ず~っと「生クリームがゆるい」問題に直面していて、
キンキンに冷やしながら泡立てるとか、
クリームチーズを混ぜてみたりとかいろいろ試していて。
ホイップしてもすぐに溶けてしまうので、今までケーキは食べる直前にデコレーションしていたけれど、
今回ついに、ダレない生クリームを作ることに成功しました~

いままで、どんなにホイップしても、ゆるゆるの生クリームで、
ナッペしても、すぐにシュワシュワ~っと、スポンジに吸収されて、消えてしまっていた生クリームが、
しっかり角も経って、キレイについてる~

夕飯を食べて、ケーキTimeまでそのまま

どうやったかというと、、、、
ゼラチンを混ぜてみたので~す

緩いなら固めてみればよいのでは?と、思って、冷蔵庫に余っていたゼラチンを生クリームに入れてホイップしてみたら
しっかりしたホイップが出来ました

2年目にしてやっとコツをつかんだわ

食事とケーキTimeの後、ママからプレゼント?のおススメ動画を家族で見ました。
子どもたちに伝えたいメッセージ。
長女が、この先もし「どーせむり」と言ったとしても、
ママは何とかして「だったら、こうしてみたら?」を、これからもずっと探し続けるからね
12歳のお誕生日おめでとう私をママにしてくれてありがとう
昨年はお友達をお招きしてパーティーしていたのにな…もぅ…コロナのバカ~
お気に入り集めています
