今日はコロッケ弁当

お弁当箱の半分コロッケで埋めたった

もちろん昨晩の残りで~す

昨日は、「今日の夕飯何にする~?」と、昼間一緒に悩んでいたお友達から、夕飯前にLINEが来て、
「今日は餃子にしたよ~
皮から作ったよ
」と、おいしそうな写メ付きで



もう、一気に餃子食べたい病にかかってしまったワタシ…

今日は絶対餃子にするぞ!と意気込んで、
(皮から作るのムリムリムリ!)と。
餃子の皮を求めて、家の最寄り駅の中華食材店までお散歩がてら歩いて行ったら、
まさかの餃子の皮売り切れ

「ワンタンの皮ならあるよ~」と言われたけれど、
もう一軒の中華食材店へ行ってみることに。
どちらも、家から歩いて20分ほどでいけるので、
お天気も良いし、お散歩がてらテクテクと…


ポカポカ暖かくて、どこまででも歩けそうでした

行きは測るの忘れてたけど、パクさんのお店から家まで、20分くらいだった~♪
途中パン屋さんへ寄ったりしたからね









今日はピアノレッスンの日で。
昨年は3月に発表会があったけれど、
今年はどうなるか全く未定・・・とのことで

でも、やっぱり、6年生と4年生の集大成・・・という感じで、
何か1曲仕上げていきたいよね…
と言う話になり、、、
もし、会場を借りての昨年同様の発表会はできなかったとしても、
先生の自宅で、ミニコンサートはやろう!ということになり、
何か弾きたい曲はある?と。
もう、私、弾かせたい曲ならたくさんあるんですけどね~





ここ最近、ピアノのブロ友さんのお子様たちの素晴らしい動画を見させて頂いているので、
あれもこれも弾いてほしい
と、夢が膨らんじゃって


レッスンで先生が帰られてからも、親子で選曲に盛り上がっちゃいましたよ~







ちなみに今のところの候補は、
☆次女
・プロコフィエフ タランテラ
・ショパン ノクターン
・ショパン イ短調 遺作
・ギロック ワルツ・エチュード
・ギロック 雪の日のソリのベル
次女は、聴かせる曲、「あれもいいね~♡」「これも弾いてみた~い♡」
と盛り上がるのですがね。。。。
☆長女
・グリーク トロルドハウゲンの婚礼の日
・グリーク パック
・シャブリエ スケルツォ・ウ”ァルス

でも、ことごとく、あーだこーだと文句を言う長女。。。
長女の希望は
・ショパン 華麗なる大円舞曲
・ベートーベン ソナタ8番「悲愴」第3楽章
みたいな、耳慣れた曲が良いそう。。。。
有名すぎる曲って、間違えたりするとすぐばれて難易度上がると思うんですけどねぇ。。。
ハァ~悩む悩む…





でも、選曲で悩んでいる間が、一番楽しかったりしますよね



またまたみなさんのブログにお邪魔して、動画参考にさせていただきま~す

お気に入り集めてます