今日はお友達親子がシルバーリングを作りに来てくれました
使用するのは銀粘土。
アートクレイシルバー(銀粘土)は、純銀の微粉末と水、結合剤が混ざった粘土で、
焼き上げると純銀の作品に変わります
今日はお二人ともリング作りに挑戦
焼成前のリング
とっても器用な親子なので、初体験にしては難しいデザインでしたが、
10時に初めて2時間ほどで、サクッと作っていました
専用窯で650度30分焼きま~す
焼いている間に一緒にランチを

トマトスープと、バターナッツかぼちゃのバター焼き、プチサラダ
簡単ランチ
お友達の娘さん(高校生)が、白パンを焼いて来てくれて
これがもうほんと~にフワフワで
ほんのり甘くて
一気にランチが豪華に~

バゲットにのせて食べようと、アボガドディップにゆで卵とレモンのツナを混ぜ混ぜ
これは娘たちも大好き
ランチタイムが終わると、ちょうどシルバーも焼きあがりまして、
仕上げ磨き
ってか、お友達のネイルがハロウィン

世界で一つだけの指輪
完成で~す
ピカピカ~
サイズもピッタリ
ではなくて、、、思っていた指では大きすぎたりしたけれど、
こんなデザインもとってもオシャレ
物作りが大好きな親子だったので、
初めてのシルバーアクセサリー作りも楽しんで頂けて良かった~
実はこのブログの最初の頃は、「シルバーアクセサリー教室」のブログを書いていたんです。。。
で、他の仕事に就いたりしていて、ブログはしばらく放置していて・・・
からの~「ハンガリー日和」
違うアカウントで書こうかな?とも思ったのですが、
なんとなくそのまま・・・今に至ります
昔、お教室をやっていたころの銀粘土。ハンガリーで役に立ってよかった
数えてみたら、残りあと12個ありました
リング、ペンダントトップ、ピアス、イヤリング、ワンちゃんのプレートなど作れます
ご興味がある方いらっしゃいましたら、メッセージをお待ちしています
今日のおやつ。
お友達に近所の人気菓子店Daubnreのオムレットをおススメしたついでに、我が家分も購入
スポンジがフワフワ~
私は上のスポンジを取って、クリームを塗って食べる派。
長女はフォークで上から下までグサッと刺して食べていく派。
次女は上下のスポンジ部分をハンバーガーの様に手で持って、グイっとつぶしてかぶりつく派。
みんなちがってみんないいww
お気に入り集めてます














