➕➖ゼロ むしろ➕ | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

今日は朝から電気屋さんが来てくれた。

乾燥機を回しながら、寝室の電気を付けたとたん「パリーン」と音がして、寝室の電気が割れたのだ。

すぐに大家さんに連絡して、「電気屋さんを呼ぶわ!」と言ってくれてから、かれこれ1ヶ月。

もうすっかり忘れてしまったのかと思っていたけど、覚えてたのね汗

まぁ、これもハンガリーあるあるですがチュー

寝室の電気は5個あって、そのうちの一つが壊れただけなので、生活には支障なかったんだけど、

まぁ、直してくれるというのでお願いした。

「ついでに、廊下の電気がたまにチカチカするのも直してもらって。」

と、夫が言っていたので、

「this light チカチカチカ(手をグーパーする)change OK?」

と聞いてみると、

「of course!OK!」と笑

こんなんで通じちゃうから、英会話にも身が入らないのよね。。。

お互いカタコト英語のハンガリー🇭🇺

好きですハート



家の不具合は、大家さんに伝えると、何でも無料で直してくれる。

「アリが出た!」と言えば、大量のアリの巣コロリを買ってきてくれ、家の周りに、薬を撒いてくれたり、

「電気が切れた!」と言えば、旅行中に替えておいてくれたり、

「タオル掛けを娘が壊した」と言えば、買い物中に直しておいてくれたり…

定期的に庭の芝刈りもしてくれるから、いつでもキレイな庭だし




初めは留守中に家に入ることにとても驚いたが、一応入る前には電話をくれるし、

何でもやってくれるので、今では身内みたいな感覚。。。「おとーさん、あれやっといて〜。」みたいなニコニコ


今朝の電気修理も、9時までに終わらなければ、大家さんにお任せして出かけようと思っていたけど、なんとか1時間で作業終了ウインク

無事BODY MAKEのレッスンに間に合ったルンルン

レッスンスタジオ、いつ行っても不思議空間。


陶芸教室とか。


薄暗いキッズスペースとか。

を通り抜けると、一番奥の部屋がスタジオになってる。

今日もしっかりストレッチと脂肪燃焼して、

友だちと食べ放題のランチへラブラブ



この店、何故か月曜火曜が安くて、だんだん週末へ近づくにつれて値段が上がってるチュー

今日は火曜日だし入るでしょ!

動いた分、しっかり食べてきました豚豚