牡蠣チヌで使う貝ナタ | なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

かかり釣りがメインですが、夏から秋は鮎釣りに変わります!

冬の風物詩になっている牡蠣チヌ 音譜

『釣りキチけんちゃん』さんからコメントをいただき

牡蠣チヌで使う貝ナタについて今回は...

 

そもそも貝ナタは、ホタテ貝、牡蠣を出荷する際に

貝に付着したゴミ等を削り落とす道具 サーチ

サシエにする牡蠣を片割りにする時に使用しますぅ ニヤ

 

半貝なら貝剝きナイフがあれば問題ありません グッド!

まぁ人それぞれ、好みによるんじゃないですかねぇ

 

私は、片割り派なので貝ナタが必需品になりますぅ グー

その貝ナタですが需要が少ないせいか..

種類も少なく、値段もそこそこしてますねぇあせる

 

 

 

 

刃はサビに強いステンレス製が主流

持ち手の柄は木なので何年か使用すると腐ってきます 注意

柄が腐っても刃は磨けばサビも落とせるので..

 

 

柄だけを交換して長く使う事も出来ますぅ リサイクル

個人的には、この貝ナタはナタ自体の重量が軽いので

叩いても刃がはじかれるような感じで..

ちょっと割りにくくストレスを感じてましたぁあせる

いま使っている物は..

フィッシング遊で見つけた重量のある貝ナタ サーチ

柄が太く、重さがあるので割りやすくなりましたよぉ ニヤ

たしか.. 3000円台だったような気がしますぅ

使用頻度が少ない貝ナタは安くあげたい物ですが

代わりなる物は、金鎚か薪割りか.. うーん

きれいに割る事、指をケガしない事を考えると

なかなかいい代用品は見つからないですねぇ~ 目

刃の長さが短く特殊な感じなので..

片割りをやるなら貝ナタを購入するのがベストかなぁ

それでは..また..パー