今シーズンもこのスタイル・・ | なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

かかり釣りがメインですが、夏から秋は鮎釣りに変わります!

牡蠣チヌシーズンまであと少し音スペクトル

新タックルを早く試してみたいのですが・・

2年くらい前から少しずつ牡蠣チヌに変化がリサイクル

牡蠣チヌといえば・・

クラッシュを撒きながら牡蠣で釣るスタイルニヤ

でも、ここ最近はクラッシュを使わず・・

ダンゴ別打ちで釣るスタイルになっていますぅ

まぁ渡船屋にもよると思いますが・・

私のホームの安乗ではダンゴスタイルビックリマーク


温暖化の影響で海水温が高いのが1番の原因あせる

厳寒期があまり無く、のっこみチヌが湾内に

入って来るのが薄いような感じですぅダウン

4,5年前の様な年無しが連発する事は・・

ここ数年ありませんねぇ~えーん

そういう事で牡蠣チヌも変わってきてますぅ

 

 

ダンゴを打ったから・・

エサ取りが多すぎて牡蠣が底まで行かない注意してください

・・っという時はダンゴワークで調整出来るので

ダンゴ別打ちでの牡蠣チヌは悪くないですねぇ

個人的には・・

サシエが牡蠣の場合、勝負が早いような感じグー

他のサシエと比べチヌが下にいると当たって

くるのが早いと思っていますぅニヤ

今シーズンも水温が高そうなので・・

ダンゴ別打ちの小、中型チヌ狙いになりそう

はたして・・どんなシーズンになるやらうーん

それでは・・また・・パー