牡蠣チヌの道具とタックル! | なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

かかり釣りがメインですが、夏から秋は鮎釣りに変わります!

牡蠣チヌシーズン到来に備えて・・

タックルの準備、紹介をしたいと思います音譜

 

まずは必需品ですが・・

貝ナタ、スコップ、貝ムキ、手袋

 

貝ナタはステンレス製が定番ですねぇビックリマーク

私の場合、柄を太い物に交換してますが・・

ナタの重量が増し割り易くなりますぅドンッ

 

次にスコップですが・・

普通の人よりも大きめの物をチョイスニヤ

小さなスコップでクラッシュを少し撒いても

潮に流されてしまうからですぅあせる

ある程度の量をまとめて撒かないと・・

直下の底には届きませんえーん

 

次に貝ムキですが・・

牡蠣の身は柔らかいので先の丸い物をグッド!

あと、持っているといい物はエアー抜き棒

浮き袋に溜まっている空気を抜いて・・

フラシの中で魚が浮いて弱るのを防げますビックリマーク

私は肛門から刺すタイプを愛用ほっこり

 

タックルに関しては・・

竿は、グリップが長めの物が良いでしょう音譜

 

穂先に関しては好みがあると思いますが

個人的には8:2くらいの調子が好きですぅウシシ

私はダイワのBJイカダ メタルチューンなので

元竿は140ですが穂先は少し柔らかい

F-138の穂先を使用していますぅパー

 

ラインは2.5号を使っていますぅグッド!

牡蠣チヌはラインが傷みやすいので

釣行ごとに10mくらいカットしてますわぁ

 

最後は、ハリになりますが・・

ここ数年は、がまかつの伊勢湾真鯛王

食い込み重視の短軸仕様のハリですぅニヤ

 

11号~13号を準備

牡蠣の大きさに合わせて号数を変えてます。

 

私の場合、ほとんどが片割りなので・・

 

小さい牡蠣に大きいハリだと合わせた時に

ハリが殻に引っ掛かってしまうからですぅ注意

また掛かり重視、身切れ防止の為に・・

2本ハリにする事もありますニヤ

 

準備は出来たので・・後は釣行するだけDASH!

それまではDVDでも見てモチベーションを アップ

 

釣行予定はまだ決まっていませんが・・

早く海に行ってのんびり竿を出したいですぅほっこり

それでは・・また・・パー