こんにちは。

だんだん曇りの日でも気温が上がってきた湘南です。

 

ついこの間までは曇りの日、湿度は高くても気温は低めで風は冷たくて、まあ、まだ過ごしやすかったのですが・・・

 

 

今日はDIYしながら、何度も立ちくらみでクラっと目の前が暗くなりました。

いよいよ、夏が・・・

 

 

みなさま、体調に気をつけてお過ごしくださいませね。

 

 

 

 

さて、今日はダイニングの3連のドアの3枚目、ついに装飾をいたしました。

 

 

昨日ガイドをつけたこの右側のドア

 

 

モールディングの塗装は昨日までに終えておいたので、今日はいきなり、カット、貼り付けから開始です。

 

 

まずは、左下から

 

 

小さいマイターボックスとノコギリで

 

セリアの木製のモール、端を45度にカットして綺麗なコーナーを作ります。

 

近づいてみるとこんな感じ

 

ガイドの内側にギリギリに貼り付けていきます。

 

45cmの長さのセリアのモール、この調子で、2本目、3本目を繋いで貼っていきます。

 

 

使ったのは今回もモールディングの貼り付け、みはし推奨のコニシPX2000

 

 

そして4本目を合わせてみると(まだ貼っていません)

 

ガイドより少し長くなりました。

 

ガイドに合わせて印をつけて、角を45度にカット。

長さがぴったりにカットできたか確認して貼り付けます。

 

 

 

ここで90度に曲がって横にモールを伸ばしていきます。

反対むきの45度カットしたモールをあてて

 

 

さて、問題のあの折れ戸のところにきました。

 

 

扉の大きさに合わせて框に隙間を作るか?

その場合、扉の境目はご丁寧に丸みを帯びているがそれとどう整合性をとるか?

上につけたい、オーナメントはどうするか?

 

 

これをクリアするには、ドアの折れ目の真ん中ピッタリで90度カットして開閉した時動作に問題がないか確認するという方法。

 

大丈夫かなあ、と思いつつ、丁寧に作業を進めていきます。

 

 

隙間の真ん中でカットしてそれぞれのモールをそれぞれの戸に二つがぴったりとくっつくように貼りました。

 

 

そして、そっと、動作確認。

ドアを開けてみると・・・

 

 

問題なく開きました。何も引っかかるものもありません。

 

もちろん閉じればピッタリとくっ付きます。

やったーキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

さてその先

 

あと7.5cmくらいのところで端を45度カットしたものを繋ぎます。

 

 

先ほど縦に伸ばした時のあまりを利用して

 

 

2mmくらい長かったので切り落としたのですが・・・

 

 

あとほんの少し、0.5mmくらい長かった

 

これはカットはできないので、これを使いました。

 

紙やすりです。

これで削ってほんの少し切り口を落としました。

 

 

 

そんな微調整に微調整を繰り返して。

 

一周枠を完成させました。

 

 

今日はやたら神経を使う細かい作業が多い!

 

冷やした強炭酸水で水分補給&休憩をとりながら作業を慎重に進めていきます。

 

低公害性とはいえ、締め切ってエアコンをつけてボンドを扱うのは病み上がりの小鳥には心配で。窓を開けて換気しながらの作業です。

 

 

全部の枠のモールをつけ終えた時、余ったのはこれ

 

角の45度を切り離したもの四個と2mmの端切れ。

本当にこれだけ。

10本使い切りました(以前施工して残った1本が予備であったので、心に余裕はありました)

 

本当にギリギリの作業、お疲れ様でございましたハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、枠が完成したら、次は一番心配なトップの装飾の取り付けです。

 

枠を真ん中で切って繋げたので、トップの40cmの装飾オーナメントも同じように真ん中で90度で真っ二つにしてそれぞれをドアに貼り合わせる計画です。

 

 

オーナメントは大きいので、赤い大きいマイターボックスを引っ張り出してきて

 

 

それでも斜めに傾けないとボックスにはまらない大きさ。

 

ピッタリ90度で切れるように丁寧に丁寧にボックスにオーナメントを設置して。

手で押さえながらノコギリで切りました。

 

 アーメンお願い

 

 

 

切断

 

 

合わせてみると

 

 

ノコギリを引いた時、との粉が落ちたので、厳密には少し隙間があるのですが、ピタッとくっ付きました。

 

これを、いよいよ、ボンドでドアの左右に貼り付けます。

ここはゲル両面テープだと微調整ができないので、微調整の効くコニシのボンド一択です。(アロンアルファゼリー状も同じような感じで使えます)

 

 

 

 

貼ったところ

 

 

 

 

 

 

これを開けてみると

 

 

無事に何も引っかからず開けることができました

 

おおおおおおお!!!!!!

感動赤薔薇キラキラキラキラキラキラ

 

 

一番心配だったところは無事にクリアできました。

 

そして、コーナーのオーナメントも貼り付けて完成です。

 

 

 

完璧な操作性です。

 

ああ、よかったラブラブ

 

 

 

3連のドアが並んだところ

 

ああ、なんと美しいクラシックなドアが並んでいることでしょう赤薔薇キラキラキラキラキラキラ

 

3枚全部大きさもデザインも違うドアでしたが、一貫性を持った仕上がりにすることができました。

 

 

右の2枚を正面から見ると

 

リボンと鍵穴の取っ手も同じ金古美にしてよかったドキドキ

 

 

左のドア用に、一応使えるかな、って思ったオーナメントを注文してあります。

まだ見たことのないオーナメントなので、届いてからのお楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログでご紹介した定規のマスキングテープ

 

 

4年前購入したドラッグストアに探しに行ったら・・・

 

マステのコーナー自体がなくなっていました。

 

 

偶然にも最後の一つが残っていて、剥がしたパッケージをまだ捨てていなかったので調べたら

 

mt ex 定規

 

というもので、カモ井加工紙株式会社のものでした。

 

 

さて、今もこれはネット上で買えるのか調べてみたら、ありました

 

 

 

 

 

なんと懐かしの竹定規バージョンも売られていました。

 

これ框を作る時、本当に便利なので、なくなっていなくてよかったです。

これがあるとないとではガイドを作る作業の楽チンさがかなり変わります。

正確に真四角にしようとすればするほど、手放せない、便利マステです。

 

 

赤薔薇ドアの装飾に使ったものたち赤薔薇

 

オーナメントは主にTEMUで購入しましたが、もう在庫がないかもしれません。(5個セットは在庫がありませんが、単品ならあるという情報をいただきました。ありがとうございます)


アマゾンにはまだあるかな?

 

 

 

 

 

 

 

工具

一押しノコギリ 紹介した方々から、「使いやすい」というお声をいただいています

 

 

 

マイターボックス(小)

 

 

 

マイターボックス(大)

 

 

 

ボンドとコーキングガン

 

 

 

 

 

参考になれば幸いです。

 

 

シャンデリア越しにみた3連ドア

 

アンティークシャンデリアの真鍮のアームとそっくりな金古美色の装飾、そして廻り縁。

 

夢のような空間になってきましたドキドキ

 

以前はもっと海の見えるもっと高層階のマンションに引っ越したい、なんて思っていた時もあったけれど。

ここまで自分で作り込むと、そういうマンションあげると言われても、ここは手放せないですね笑

 

 

おまけ

今日も、及川光博様の今更!シャングリラを流しながらの作業でした

 

 

休憩中の、癒し赤薔薇キラキラキラキラキラキラ

 

 

今日も最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。

 

 

 

 

引き続き、いろいろオシャレグッズ届く予定です(数日後)

さて、どうなるでしょうか

うまく嵌るように祈っていてくださいね赤薔薇