今朝は5時半に目が覚めたオデッタです。

もうね、気分は起きた瞬間から昨日作ったギャザーバランスでバッキバキでございました笑

 

 

どうしてももう一眠りできないので、小鳥を起こさないよう、音を立てないように気をつけなたら、早速ギャザーのやり直しをしました。

 

 

ところが。

 

Gフックがカーテンレールから外せないあせる

 

引っかかっちゃって取れないんですよ泣

 

 

なんとか人差し指の爪で出っ張りを抑えて一つ外せたのですが、27個この方法で外せる気がしない・・・

 

けど、やるしかない!!

 

 

そうしたら、爪を割ってしまって。

爪切りで割れたところを切ろうとしましたが、それ以上は深爪、というギリギリまで切っても割れたところを切り落とせませんでした。

 

その後、爪を使う方法は諦め、ねじったり、角度を変えたりして格闘の末、無事外しました。もう2度とやりたくない、と思いました笑

作業中、結構何度も思いました笑

ペンキ塗りなども同じです。でも完成しちゃうと次の山の頂を目指しちゃうんですよねラブラブあはははは

 

 

なんとかレールから外したのちは、今度は昨日ギャザーを寄せた紐を一旦全部戻して再度綺麗なペンシルのギャザーを目指します。

 

 

ところが。これがまた重労働。

紐を戻すのも大変笑い泣き

 

解いている時にさっき割った爪が引っかかって割れて血が滲みました笑

 

 

それでもなんとか紐を元に戻して、再びギャザーを作ります。

 

 

こういう感じで4本の紐を引いてギャザーを作るのですが、4本を同じ長さで平行に引くのが難しいんです。

 

昨日はとにかくもう時間も遅かったし、疲れて思考力ゼロで、ただ闇雲に力任せに紐を引いたのですが(爆)今日は形を整えながら、丁寧に紐を引いていきました。

 

結果

 

 

 

おお!ペンシルになったハート

このギャザーを作りたかったのよ〜ラブラブ

 

それでもやはり、4本の紐を同じ長さには引っ張れなくて、だいぶ歪みが出たのですが、昨日のモヤモヤ状態よりは随分綺麗になりました。

 

 

ギャザーを引いて、全体を整えて、gフックを取り付けてカーテンレールに下げたら作業完了。

 

 

結局ギャザーのやり直しだけで2時間以上格闘して、途中7時きっかりにオカメインコ、チュッチュがおはようって声をかけてきたのですが(チュッチュはいつも7時に起きます)、ガン無視して8時までぶっ通しで作業をしました。

 

私がチュッチュをガン無視するなんてほぼあり得ないので、チュッチュもこれは何か重大な状態に違いないと悟ったようで、シーンと薄暗いねんねカバーのかかったお家の中でぼんやりと過ごしていたようです。

 

喉が渇くしお腹は空くし。ごめんね。チュッチュ。

 

 

 

 

 

仕上がったギャザー

 

 

昨日よりすっきりとしています。

 

 

朝から重労働をして、今日はもう、4ヶ月大晦日も元旦も毎日続けてきた心理学の勉強はお休みしました。

 

 

体はあちこち痛いのですが、それ以上に仕上がった喜びと充足感で、幸せでいっぱいです。

 

 

この後、別記事でオデッタ流ギャザーバランスの作り方を写真を交えて公開します。