おはようございます
1月ももう半月が過ぎましたよ。
今年もこんな速度で気付けば年末とかになっているんでしょうね・・・
年末。
そうでした、今日は東京2日目のお話でした。
なんの予定も決めぬまま迎えた2日目(^^;)
朝食をご実家で済ませ、考えた結果・・・
月島にもんじゃ焼きを食べて、築地を見て、六本木ヒルズのテレ朝ショップを見て帰ろうという事になりました
結局食いに走るという結果にw
まぁ私たちらしいと言えばらしいのですが、
まずは月島へ。
地下鉄を降りるともうもんじゃ焼のお店ばっかりなんですよw
さすがって感じでした。
ただ少し早めに着いたのでまだ空いてないお店も多く、
とりあえず空いてるお店を探して商店街を歩きました。
すると空いてないのにも関わらず、たくさんの人が並んでいるお店を発見!
蔵 という名前のお店でした。
まぁそれを見てしまっては並ばずにいられず。
15分くらい待つことに。
でも待った甲斐があったと思わせるくらいの美味しさでした(*´ `*)
普段は粉物といったらめっきりお好み焼きですが、
お店で食べるならもんじゃ焼きも良いかもって思いましたねw
そしてお腹いっぱいになったあと、築地散策へ
月島から歩いていけるくらいの距離でしたね。
築地は月島とは比べられないほどの人・人・人でした(ーー;)
築地だからといって新鮮な魚を買って帰るわけでもない私たちはその人ごみにのまれながら、築地を脱出。
途中ですしざんまいの社長さんを生で見ましたw
あとテリー伊藤さんのお兄さん?がやられている卵焼き屋さんは完売で買えず。
築地の雰囲気を味わいましたw
それからが私の本番といえば本番。
そうテレビ朝日です!
いや~グッズに囲まれて幸せな時間でしたね(*n´ω`n*)
ドラミちゃん柄のケースのあぶら取り紙を購入しましたw
なんだかんだ観光出来た2日目でした(^-^)
まぁ夜は疲れて、年が明ける前に眠りについてしまいましたけどね(;・∀・)

1月ももう半月が過ぎましたよ。
今年もこんな速度で気付けば年末とかになっているんでしょうね・・・
年末。
そうでした、今日は東京2日目のお話でした。
なんの予定も決めぬまま迎えた2日目(^^;)
朝食をご実家で済ませ、考えた結果・・・
月島にもんじゃ焼きを食べて、築地を見て、六本木ヒルズのテレ朝ショップを見て帰ろうという事になりました

結局食いに走るという結果にw
まぁ私たちらしいと言えばらしいのですが、
まずは月島へ。
地下鉄を降りるともうもんじゃ焼のお店ばっかりなんですよw
さすがって感じでした。
ただ少し早めに着いたのでまだ空いてないお店も多く、
とりあえず空いてるお店を探して商店街を歩きました。
すると空いてないのにも関わらず、たくさんの人が並んでいるお店を発見!
蔵 という名前のお店でした。
まぁそれを見てしまっては並ばずにいられず。
15分くらい待つことに。
でも待った甲斐があったと思わせるくらいの美味しさでした(*´ `*)
普段は粉物といったらめっきりお好み焼きですが、
お店で食べるならもんじゃ焼きも良いかもって思いましたねw
そしてお腹いっぱいになったあと、築地散策へ
月島から歩いていけるくらいの距離でしたね。
築地は月島とは比べられないほどの人・人・人でした(ーー;)
築地だからといって新鮮な魚を買って帰るわけでもない私たちはその人ごみにのまれながら、築地を脱出。
途中ですしざんまいの社長さんを生で見ましたw
あとテリー伊藤さんのお兄さん?がやられている卵焼き屋さんは完売で買えず。
築地の雰囲気を味わいましたw
それからが私の本番といえば本番。
そうテレビ朝日です!
いや~グッズに囲まれて幸せな時間でしたね(*n´ω`n*)
ドラミちゃん柄のケースのあぶら取り紙を購入しましたw
なんだかんだ観光出来た2日目でした(^-^)
まぁ夜は疲れて、年が明ける前に眠りについてしまいましたけどね(;・∀・)