おはようございます
良い天気は今日までで、明日からは雨模様との予報です。
なので洗濯物をたっぷり干してきました( ̄▽ ̄)
今日は旦那さんが八戸に泊まりで出張なので、久々に実家ご飯を食べてこようかと思っております( *´艸`)
八戸・・・どこって感じですが、
青森らしいです。
遠っ・・・
そりゃ泊まりですわな。
一緒に行くことはないかもしれないなと思いつつ、お土産に期待w
今日は午後から倉庫の掃除しまーす
そろそろ大掃除に取り掛かる方もみえるかもですが、
家の不燃ごみの回収の年内最終日、今日でした。
今日までに大掃除終わらせておけとっ(ºωº)
まぁそんな不燃ごみが出る予定じゃないんで良いですが・・・
午後からもふぁいとですっ
今日の写真はこちら
玄関の木部のしみ抜き作業の様子をご紹介します。
まずはこちらが施工前の状態
まずは染み抜き用の下塗り材を塗布します。
そして木材保護塗料を上塗りします。
この塗料、最近はDIYとかでもよく使われる事があるのだとか
こちらが施工後です。
光の加減にも寄りますが、木の良い色合いが戻った感じがします^^

良い天気は今日までで、明日からは雨模様との予報です。
なので洗濯物をたっぷり干してきました( ̄▽ ̄)
今日は旦那さんが八戸に泊まりで出張なので、久々に実家ご飯を食べてこようかと思っております( *´艸`)
八戸・・・どこって感じですが、
青森らしいです。
遠っ・・・
そりゃ泊まりですわな。
一緒に行くことはないかもしれないなと思いつつ、お土産に期待w
今日は午後から倉庫の掃除しまーす

そろそろ大掃除に取り掛かる方もみえるかもですが、
家の不燃ごみの回収の年内最終日、今日でした。
今日までに大掃除終わらせておけとっ(ºωº)
まぁそんな不燃ごみが出る予定じゃないんで良いですが・・・
午後からもふぁいとですっ

今日の写真はこちら
玄関の木部のしみ抜き作業の様子をご紹介します。
まずはこちらが施工前の状態
まずは染み抜き用の下塗り材を塗布します。
そして木材保護塗料を上塗りします。
この塗料、最近はDIYとかでもよく使われる事があるのだとか
こちらが施工後です。
光の加減にも寄りますが、木の良い色合いが戻った感じがします^^