おはようございますドラえもん



ぽかぽか陽気ですねお天気サンサン



11月とはとても思えないですが、気持ちの良い秋晴れです^^




先日名古屋駅に行ったらデパートの入口がイルミネーションでスゴイ事になってましたが、(今年は映画星の王子様とコラボだそうです)



もうそんな冬の楽しみも始まって来てるんですね~



ここら辺だと三重のなばなの里が全国でも有名なレベルのイルミネーションですよね。



今年はアルプスの少女ハイジとコラボしているとのことw




いろんなところでコラボが大変ですね( ̄▽ ̄)




紅葉と一緒で寒い時期の物なので、先程楽しみと述べましたが





私の中では正直あったら見ようかなと思うくらいですね(^^;)




たまにご自宅とかを電飾しているのとか見るとスゴイなぁと思いますあせ



飾るのも片付けるのも電気代も大変だろうなぁと(^^;)




でも何かに熱中出来るって羨ましいですね。(熱中って言い方も変かもですが汗




今日の写真はこちら

 
          軒先板金の施工写真です!
まずはケレン作業。
錆を落としたり、錆びていなくても塗料の密着を良くするために傷を付ける作業です。
この作業をしっかりしていないと数ヶ月もしない内に塗料が剥げてしまったり、錆が発生してしまったりするので、重要な工程の一つです。



  次に錆止めの下塗り材を塗布します。

 

 
それから上塗り1回目、

 
           上塗り2回目で完了です。
軒先板金は屋根や受樋と同じ色味で塗る事が多いですね。