いつもありがとうございます。油彩画家の柳澤多恵ですニコニコ



かなりお久しぶりです




あっという間に7月、皆様いかがお過ごしでしょうか?




昨日7月6日は百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録6周年!&結婚記念日という奇跡目!!




崩れゆく津堂城山古墳を絵に残そうと故郷の歴史を描き続けて早16年

藤井寺市アイセルシュラホール寄贈作品「和泉二上曼荼羅」2013/oilpainting/F30





帰省の度に墳丘が修復されていて



描き続けてきて良かったと美しい古墳を見る度に思います




さて大阪万博展示の詳細をお知らせします!




大阪万博43市町村の祭典


秋みなはれゾーン


2025913()15(月・祝)3日間


in expoメッセ









故郷藤井寺市の津堂城山古墳の絵や、銅鏡をモチーフに描いた曼荼羅と新作2点を飾らせて頂きます



「ミササギ」2015/oilpainting/F50




「パラダイムシフト」2018/oilpainting/S6/水晶粉



新作「平和のかたち」2024/oilpainting/S3/水晶粉





新作「古墳マンダラ」2024/oilpainting/SM/水晶粉




の計4点の予定です




ミササギは美術協会の東京都美術館での展示に描いた後、2023年の個展時にリメイクした作品です




描いた当初、なぜ古墳?!と言われたのが懐かしいですが、




百舌鳥古市古墳群が世界遺産化された今、東京でも古墳のグッズを見かけることが増えて嬉しい限りです!




幼き頃から古墳は平和の形と思っていました




世界各国が集う大阪万博に飾られること、絵から当時の世界観や平和や安寧祈る心が伝わればと思います照れ




そして大阪に世界が集う記念すべき今年




故郷葛井寺さまの散華依頼で描いた作品を奉納




「葛井寺阿弥陀二十五菩薩来迎図」2024/oilpainting/水晶粉





淡い色がなかなか出なかったので実物の作品も見て頂けたら嬉しいです🌸





そして大阪如願寺さまに聖観音菩薩奉納

「聖観音菩薩」2025/oilpainting/W4





こちらのお寺さまの御住職さまはロシアの方で、仏教に感銘を受けてお坊さまになられた方




さらに大阪瑜伽院さまに吉祥天、善女龍王、摩利支天、仏母大孔雀明王を納品










以前星供曼荼羅を奉納したお寺様の方で、こちらも世界を巡る方





星供曼荼羅の複製画もマレーシアとシンガポールに


星供曼荼羅複製画1000×10000




ふと立ち止まり気がつくと絵が世界に繋がっていて、





さらに世界が大阪に集う万博という空間に絵を飾って頂けること






平和を願った古墳の主からの声だと思い、見て下さる方に届くよう、心を込めて万博に飾らせて頂きます!









大阪万博43市町村の祭典


秋みなはれゾーン


2025913()15(月・祝)3日間


in expoメッセ

※3日間ブースに立ちますが時間は未定です




ありがとうございました虹キラキラキラキラ










作品パラダイムシフトイメージCDより


Tuwara Tuwaka   トゥワラ・トゥワカ

    -avatar's shift-    アバターズシフトより。


 




Song&アルケミークリスタルボウルAfrodiva Ayami氏キラキラキラキラ

コード柳澤多恵

編曲sayumi氏キラキラキラキラ






アート油彩画家  柳澤多恵 ホームページアート