こんにちは、れもんですニコニコ

 

前回の旅行記の続きで、

今回はウィーン観光編となります。


前回の移動編はこちら下矢印


今回はウィーン名物、

クリスマスマーケットに行ってきました!🎄


まずは有名どころ、

市庁舎前広場のクリスマスマーケットへ。


ここはウィーンでも最大規模のクリスマスマーケットであり、おすすめのスポットですキラキラ


すっかり日が暮れた頃、

市庁舎の輝きを目印に近づいてみると、、、


すごいスケール!!

イルミネーションがめちゃくちゃ綺麗ですお願い

 

移動式遊園地も来ていて、

大人だけでなく、子供たちも大喜び!!


夜空をバックに、キラキラと輝いています。


市庁舎の建物も

美しくライトアップされています。


幻想的な光景に、

魔法にかけられたような気持ちになります飛び出すハート


見上げてみると、あまりの美しさに

写真を撮らずにはいられませんお願いキラキラ


市庁舎はルネッサンス風の建築で、

高い塔が特徴的です気づき


内部を巡るガイドツアーも開催されており、

人気の観光スポットのようです。



さっそく、クリスマスマーケットの会場を

散策してみましょう!クリスマスツリー


⚠️注意⚠️

夜のクリスマスマーケットでは、

スリが多発しています。

カバンのファスナーは必ず閉め、

貴重品はリュックに入れないようにしましょう

肩掛けカバンを体の前側に持ってくるようにしておくと良いですOK



さて、気を引き締めて、散策開始です飛び出すハート


出店ひとつひとつが、

モミの木でクリスマス風に彩られています。


こちらは木のオーナメントのお店。

白を基調とした繊細なデザインが素敵ですね飛び出すハート


こちらはスイーツのお店。


チョコレートでコーティングされた

フルーツやマシュマロの串、

コルネやデコレーションされたチョコなどなど、

魅力的なスイーツが売られていますラブラブ


私はバナナやイチゴの串を食べました!!

パリパリのチョコが美味しかった〜!爆笑



こちらはクリスマスマーケットの目玉、

ホットワイン屋さん!!


沢山お店があるので、

どこで買おうか迷います照れ


ウィーンのホットワインは

「グリューワイン」と呼ばれ、

赤ワインに甘いシロップやスパイスが入ったものです赤ワイン


クリスマスマーケット周辺は

独特の甘ーいワインの香りが漂い、

非日常感でワクワクさせてくれます。


こちらのお店では、

可愛いカップが綺麗に山積みになっていますね


ホットワイン屋さんは、

ホットドッグも販売しているお店が多く、

私も両方購入することに飛び出すハート


ホットドッグはウインナーが本格的で、

食べごたえ抜群ですOK


ホットワインが冷えた身体に染みわたります・・・照れ

寒い季節だからこその楽しみ方ですねキラキラ

 

カップは返却すると

その分のお金が戻ってくるらしいですが、

記念に持ち帰る人が多いそうです。 


私も持ち帰って、お家で愛用しています照れ


また、お店ごとに絵柄やデザインが違うので、

お気に入りのカップを探すのも楽しいですね照れ

 


さて、お腹を満たしたところで

今度は小物屋さんを探してみましょう気づき


こちらは薄い金属板に

可愛いイラストをペイントしたオーナメント!


両面に手描きのイラストが施されており、
優しい画風がとても素敵です。


クリスマスらしいデザインが

ふんだんに取り入れていますねサンタトナカイ


ソリのスタンド付き

38€ = 約 5,987円 (2023/12/11 現在)


お値段は高めですが、

人気すぎて商品を見るのも

大変なくらい人だかりが出来ていました!


どれも夢のように美しいですね。


私もひとつ購入してみました!


22€ = 約 3,462円 (2023/12/11 現在)


表側はくまさんの可愛いお顔が見えますニコニコ


裏側はシンプルなデザイン。

両面で楽しめてお得ですねハート



さらに散策を続けていきましょう!


こんなところにも

Mannerが!!びっくり


オーストリア名物として、

愛されているのが伝わってきますねラブラブ


おや?


ふと見上げると、


夜空に真っ赤に輝くハートのイルミネーションが浮かんでいますハート


どうやって浮いているのだろう??びっくり

と驚いたのですが、


実はこのハート、

両端に通した細いワイヤーで空に浮かんでいるみたい気づき


一見すると不思議な光景なので、

みんな釘付けになっていました。笑


ハートは意外と素早く左右にスライドしていて、

うまく撮るのが難しかったです笑い泣き



今年だけの演出らしく、

30分か1時間おきにしか出現しないそうなので、

見かけたらぜひ写真に収めてみてくださいね飛び出すハート



ハートを抱えたおじさまの看板もありましたニコニコ

私が企画しました、
みたいな感じなのでしょうか。

笑顔が素敵ですね飛び出すハート


さて、前編はここまで!


後編では、
遊園地コーナーやさらなる屋台の紹介など、
クリスマスマーケットの魅力をまだまだお伝えしていきます

ぜひそちらもご覧ください飛び出すハート

今回もここまでお読みいただき、
ありがとうございました照れ