6月ごろの話 最初左側を向いて

横向きで 夜寝られなくなってきた…

 

夜、寝られない、痛い ショックビックリマーク

 

日増しに痛みは強くなり

夜だけじゃなく、日中も

激痛が走るように 笑い泣き

(この瞬間は息が出来なくなるくらいです)

 

そして、今度は右側も痛くなってきたので

左も右も向いて寝られない…

仰向けだけというのは かなりしんどい状態に…

 

そうしているうちに

横向きで寝る以外には

日中では ある決まった動作で痛む

というのが だんだんわかってきました

手は 前から上げるなら

まっすぐ真上に上がりましたが、

横で曲げると痛い ショック汗

体側に横には上げられない

斜め前にも、斜め後ろも、上げられない ぐすん汗

 

でも、キョンシーのように(解るかな?)

前には出せるし、

そのまま真上にスッと上げられる 真顔ドキドキ

痛むのはこの辺りなので

肩関節は痛くない

だから 最初

五十肩とは思わなかったんですが

 

関節じゃなくても きっと五十肩だろうと

(未確定)いうことにして

整形外科にも整骨院にも行かずに観察中 目

 

左は 3週間~4週間くらいで

激痛が減り、

随分 痛みが楽になったので、

右も 同様に楽になるのかと思っていたら

右は2か月経っても痛い ぐすん

 

激痛が変わらない~

左手よりも 使用頻度が高いから

炎症がなかなか 引かないということなのかな~ うーん

と思っています

 

それでも ピーク時よりは

マシになってきたので

そのうちにおさまるだろうと

 

トイレットペーパーの

 

予備ホルダー購入を見送りして作った

わけです

買っても 治ったら邪魔になるしね

 

なんにしても

出来ない動作が多いと

動くのが嫌になっちゃう…

早く治るといいなあ ショックダウン

 

 

更年期症状は 変わらずあります
エクエル 飲み忘れると辛くなるから

やっぱり効いているな~と 実感しますよ ほっこりビックリマーク