私の体の痛みはまだありますが、
昨日は横になって眠っても痛くなかったので
寝返りしなければ その間はゆっくり寝られました~
でも原因はなんなのでしょうねぇ~ はてなマーク 目

さて、この数日、フルパワーでがんばれなかったのですが
ようやく、すべてのダンボールと
押入れの衣装ケースの中身を把握できました

とりあえず、種類別の物の量が把握できたってことですが… ガーン
服は…私の2倍?いや3倍あるかも、
病院にもまだ
個人ロッカーならぬ、個人整理ダンスがあって
そこにもあるのでね 大量です

さて、私が母の実家の
全部のものを把握できたので、
本来、この物とこっちのものは
セットで置いてあるべきなのになあ…

っていうのも見えてきました

さて、二つ前のブログの最後に
収納の方法を考えなきゃねってことを書いたのですが

1.母にとって、わかりやすい
2.欲しいものの場所が、見当がつく
3.一回出した後、片付ける場所がすぐわかる


ということを考え、調べて検討した結果
やはり「利き脳」での収納かな~ と思い
病院の母に電話で確認
※「利き脳」は検索すると調べ方がヒットしますので
  ここでは省略

インプットが右脳、アウトプットが左脳でした

とりあえず大量の文具を処分・整理して、収納
楽しいこと見つけたい
【左上】
赤(ペンケース、鉛筆削り)、黒(消しゴム)、
真ん中に箱入りの未使用の鉛筆、
右半分は未使用のペン
【右上】
箱入り輪ゴム、その上に未使用のセロハンテープ
ホチキスと針、お菓子の容器の中はテグス、
その上にセロハンテープカッター
ボンド、つづり紐、ノリ
【左中】
ミニハサミ(普通サイズは今使用中)、パンチ、
マグネットクリップ、クリップ、ゼムクリップ
【右中】
付箋、メモ、落書き帳(これは後に出しました)
【左下】
A6サイズ以下のカードケース
【右下】
チャック付きのケース


ごちゃごちゃしてるけど
これでも捨てたのです
もっとたくさんあったの~ ショック!


この6段以外に一番上に電卓・メガネ
一番下にシール類の 全8段です
以前から実家にある 家具を使用


インプットが右脳、アウトプットが左脳
ということは

☆ 取り出すときに 感覚的に
何がしたいかで まず取り出せる

★片付けるときに
ラベルでここの引き出し!ってわかったら
引き出しを開けてから きっちり分別して収納できる

のがいいのかな~~ ということで
考えた結果 このようになりました

2段目から4段目までの引き出しは
物の名前ではなく、用途を書くようにしてみました

剥がせるカットタイプのシールに手書きで…

・書く、消す
・貼る、くっつける、むすぶ
・切る、はさむ

母が戻ってからこれでいいってことになったら
剥がせるラベルシールを100円ショップで購入済みなので
そこへテプラで印字したものを貼る予定
 ※手書きの方が 特徴があって見やすいらしく、
  その後もこのままになってます
楽しいこと見つけたい


引き出しの中は、引越しで出た 空き容器等を
捨てずに使っているので、使い勝手のいいように
後でいくらでも変更できます

段ボール箱2箱分の文具のうち
使用頻度の多いものはとりあえずこちらに
集まりました

あまり使わない
金封、筆ペン、筆、半紙、年賀用スタンプ
ふくさ、数珠、切手・はがき、封筒、便箋、などは
仏壇近くの別のところへ まとめました

この調子で、衣類やタオル、キッチン等も
収納できるといいなあ~


でも、病院の人に
右半身麻痺で 伝い歩きができる動線かどうかを
見に来てもらうのが 優先なので

今はざっくりと 収納できればよしとして
とりあえずいろんなところにものを突っ込んでます にひひ

☆ ☆ 他はまだすごい状態なのよ~


茶色よりこういう明るい色の家具の方が、私は好き