また鳩が来た~ ショック!

・・・・・ ガーン

ブログ①「手作りの鳩よけ」
ブログ②「うわ~~ん (ToT) 鳩被害」

をご覧ください

前回のブログ②のあと、脚立を借りて…というのは
夫が

クマ 家のベランダ(10階以上のフロア)から
        バランス崩して落ちたらキケンじゃない はてなマーク

パンダ 落ちたらキケン…って、
        そりゃ落ちたら死ぬよーー 目

クマ やめたほうがいいよ


ってことで、却下されました

対策を考えているところに
またやってきて
我が家のベランダがまたハトのトイレに…


もう、ガマンならん!! プンプン
我が家のベランダはハトのトイレじゃなーーーーい
養生テープと結束バンドの出番だあーーー!!


「手作りの 鳩よけ2号」は
こんな感じになりました いいんじゃないかな ラブラブ

楽しいこと見つけたい

これなら、上のフロアの人が梯子を下ろして
避難してきても、一応 足はかけられるでしょ 音譜
たぶん びっくりはすると思うけど・・・ 叫び !?

【作り方】
上記のブログ①をクリック
記載の手作りの鳩よけの 両端の粘着部分を
長めの15cmくらいにする

【取り付け方法】
どーやってつけたかというと
さすがに、腕のちからでよじ登ったのではありません
楽しいこと見つけたい


ほうきの柄のところに、
養生テープを粘着面を外側にして輪にしたものを
くっつけて

鳩よけ2号 の端っこの 粘着じゃない方を
そこにくっつけて

あとはほうきを うーーーんと手をのばして
梯子にペタっと押し付けながら
上方向に柄を動かすと…
数回失敗したけど、軽く接着しました

(私は背が高いので、手が伸びましたが
 背の低い方は、高い方にお願いするか
くれぐれも怪我をしないような踏み台を
ご使用ください)

この輪にしたのは、一緒にくっついたとしても
後から柄でつついて取ることができました

そして、ほうきの柄で
養生テープをできるだけ梯子に
接着するように こすりつけます

そして手の届く高さのところは
風で飛ばされないように
梯子の足に養生テープでくっつけます

取るときは、下をはずして引っ張れば
上は取れますよ

あ、避難のとき、梯子が
ちゃんと下りるようにだけご注意を
テープで巻いてしまって、
梯子が下りなかったら大変なことになっちゃいます 叫び

こういうハトよけ対策された避難梯子
を作ってほしいなあ…

避難梯子作ってるメーカーさん
このブログ見てくれないかなあ~ にひひ


追記
④ 最新の手作り鳩よけ