これは死語❓️というくらい、無くなりましたね。
今は休日と休日の間に平日があると、そこに振替休日が来たり、そもそもの祝日自体、日にち設定を替えたりして、過ごし易いようになりました。

しかしながら、そうなると、ちーっとも祝日が覚えられません。

以前は成人の日は1月15日。敬老の日も9月15日。
10月10日は体育の日だったな〜、とハッキリしていたのに、成人の日も日曜日月曜日が連休になると、あれ❓️どっち❓️となります。

そして今日は久々の飛び石連休。
一昨日週末を終えたばかりで昨日は週明け。気合い入れたばかりでまた休んでいいんです😁

なんか得した気分😊

また明日は月曜日の気分で始まるものの、3日間平日でまたお休み🥳

ただし、役所も病院も何もかも休日ですから、そういう用事を済ませてしまおう、という使い方も出来ないですし、皆さんは飛び石連休、どのようにお過ごしですか❓️

ひたすら掃除🧹でもしましょうかね〜😂