今日は早朝からバラシをし、作品の最終チェック後、それぞれに送り出しました。



佐川急便のお兄さん、早速来てくれました。佐川急便と契約したのでかなりリーズナブルな送料となり、クロネコヤマトのお兄さんもその後悔しそうに営業に来られましたが、その価格には敵わなかったようですね。

しかし郵便は多分1日1回だと思いますけど、こうして宅配便待ちをしていたら、何度も何度も佐川急便→クロネコヤマト→佐川急便→クロネコヤマト⋯とトラックが停まります。何回も何回も、ホントにお疲れ様ですね。

そうして、すっかりギャラリーが空っぽになったと思ったら、飛び込んで来られたご近所の奥様。

『私も◯◯で画廊やってるのよ、え❓️ここでギャラリー、街の為に嬉しいわ❗あら❓️ピアノもあるの❓️音楽もやってちょうだい🤩

嬉しい❗😊』

と言っていただくも、なんせ今日はバラシ。


何故、何故、昨日までにいらしてくださらなかったの❓️の残念感で、ギャラリーの電灯を点けるのも忘れました💦
今お見せ出来るのは、白い壁⋯です。

その後、ご予約いただいてたお客様のワークショップ。

でもでも、また来月のポスターや金額表や値札、案内など作らなければならないので、やはり後半には余裕が無いと、きっと展示も美しく出来ないと思います。

何はともあれ、送り出した作品たちが無事購入者とアーティストに届きますように🙏

そして休む間もなく、次へと進みます💨💨💨