無い!無い!無い!無い!
無いの4連続でした。
途中まで図面にあった物が、最終図面に無く、結果建物には無かったのです💦
入念に打ち合わせを重ねて出来た建物ですから、当然頭の中には叩き込まれており、家具を配置した後、コンセントに挿そうとコードを持って家具の下に潜り込み、あれ?あれ?あれ?と3箇所無い💦
そして寝室の入口。電灯スイッチが無い!
何処へ行ってしまったのか。。。
探し回り、なんと!扉の蝶番の奥。つまり扉を開けたら隠れる所。なんで〜😡と設計に聞くと、コンセントは最初からそうだった、と。スイッチもお客様のご希望の場所だ、と。兎に角言い張る言い張る。そして図面からは何故か消えたという…😱
記憶は定かだから、1年前のメールからチェック。
すると、ありましたよ、ちゃんとコンセントがプロットされた図面。
そして扉奥のスイッチの謎!
扉位置を変えたにも関わらず、スイッチ位置だけそのままだったことも判明。
しかしまたまた見事にこちらのせいにしてサラリと平然!
出て来た図面突きつけるも、最終図面にサインをしたのを私の確認済とし、またまたこちらの負担にて頼み込んでのやり直し工事。
たかだかコンセント3個にスイッチ位置変えと言えども天井から壊し、大工事となりました😵
最終図面、あな恐ろし🤨
途中段階が全て口頭ベースでの打ち合わせだったら…と思うと、証拠を残すメールにして良かった、とつくづく思いました。
問題を伝えた最初は、今からでは出来ない出来ない!の一点張りでしたが、ついに責任者に
『出来ない工事は無いです!!!』と言わせる事が出来、今は不自由無く当初のプラン通りの暮らしとなりました😚
無いの4連続でした。
途中まで図面にあった物が、最終図面に無く、結果建物には無かったのです💦
入念に打ち合わせを重ねて出来た建物ですから、当然頭の中には叩き込まれており、家具を配置した後、コンセントに挿そうとコードを持って家具の下に潜り込み、あれ?あれ?あれ?と3箇所無い💦
そして寝室の入口。電灯スイッチが無い!
何処へ行ってしまったのか。。。
探し回り、なんと!扉の蝶番の奥。つまり扉を開けたら隠れる所。なんで〜😡と設計に聞くと、コンセントは最初からそうだった、と。スイッチもお客様のご希望の場所だ、と。兎に角言い張る言い張る。そして図面からは何故か消えたという…😱
記憶は定かだから、1年前のメールからチェック。
すると、ありましたよ、ちゃんとコンセントがプロットされた図面。
そして扉奥のスイッチの謎!
扉位置を変えたにも関わらず、スイッチ位置だけそのままだったことも判明。
しかしまたまた見事にこちらのせいにしてサラリと平然!
出て来た図面突きつけるも、最終図面にサインをしたのを私の確認済とし、またまたこちらの負担にて頼み込んでのやり直し工事。
たかだかコンセント3個にスイッチ位置変えと言えども天井から壊し、大工事となりました😵
最終図面、あな恐ろし🤨
途中段階が全て口頭ベースでの打ち合わせだったら…と思うと、証拠を残すメールにして良かった、とつくづく思いました。
問題を伝えた最初は、今からでは出来ない出来ない!の一点張りでしたが、ついに責任者に
『出来ない工事は無いです!!!』と言わせる事が出来、今は不自由無く当初のプラン通りの暮らしとなりました😚