笑って2時間延長✨ | ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

書と親しみ40年
ブログには【こども書展】を毎年素敵空間で行う『こどもの笑う書教室』(18
年目)の様子、宙子の活動を主に綴っています。
新作はインスタ・FBページ
http://michiko-sho.com/



◆中学生だけの初レッスン
(新・中3生2名&中1生)


中3生の卒業生君が春休みにレッスン見え・合唱部のテノールさん!
(つんくの番組で去年優勝された学校のメンバーくん!)    
みんな聴けるの楽しみしてたと伝え
歌ってくれて
心へ響くよねー✨




2時間のところ2時間延長。
気づけば4時間!
まだいたそうな雰囲気のなか解散に~
K君の存在でみんなでずっと大笑いタイムに過ごせました😊❤️
 (いえほんと転がるのよ笑って😂)
(とにかく明るい!)


受験控え今日ラストだった中3生女子さんも最後にいい時間になったのではと
良かったなあ🌸

「1年後みんなで会おう!」
全員一致
大きくうなづいてバイバイしました。



新・中3生 K君の書✨
2年ぶりレッスン😊❤️
元気よく書け👏




新・中3生 女子さんの書✨
電車数駅と徒歩20分以上かけ、
小学2年生から通われ✨❤️
今日は「こころたのし」の言葉を
ご提案しました😊
気持ちがご本人とフィットしてる
息づいてる線👏
受験応援しています✨






新・中1生 女子さん
いいね〜✨



みんなありがとう
あたたかな時間でした🥰