テレビ東京が面白い事をしている






今のワカモンは、あまり酒を呑まないという
中でも日本酒は若い世代には馴染みがないらしいな

俺なんて純米日本酒の会を、主宰していたから悲しくて仕方がないのですよね………
俺は子供の頃から日本酒を呑んでいた
父親のアグラの中に座って小3の頃からね~
ま、舐める程度でしたけど、目当てはそんな親父の酒の肴が、俺ら子供の晩ごはんのオカズと違うのよ!
刺身や珍味に雲丹やイクラ………
それが旨いから「食べたきゃ呑め」と言われ育ったのな

ハイ、だから呑兵衛になるのは確定事項だったのだ
小学生の頃からね~笑
 
事実中学からは親父と一緒に、外呑みしていたからね
それも再開発前の大阪は阿倍野の、バラック建ての香港の九龍的な迷宮の半分屋台の様な、鉄板で店の人が焼くスタイルのホルモン焼き屋………

で、15歳の誕生日を家でした後、親父に誘われその迷宮の店に行ったのですよ、親子2人でね(俺は15歳だよ)
そして店に入るなり店の大将に、「コイツ15になったから、コレからは俺のツケで呑ませたってくれ」等と言うのよ 

つまりね、元服させられた訳だな
ま、ウソかホントか大昔は武家だったらしいけど、イヤイヤちょっと待ってくれよ、俺は中3の受験生やぞ!
どうやら親父は決めていたらしいのよ
子供が15になったら元服させるってねぇ~ 
確かに俺は小5で大阪から四国まで、2週間ほど鉄道ひとり旅をする様な、マセガキでその頃から哲学書や思想書も読んでいた変態でしたけどね………

そんな酒呑みの俺は悲しいのよ
日本酒が人気ない事にね………




俺もまた純米酒の会を主宰してみましょうか!
人が来ないと赤字になるから厳しいけどね~

酒にまつわる色んなウンチクを語らせてもらうよ~
え、なに?
俺の話なんて聞きたくないってか?

ま、そりゃそうだよな………