パンをやめたらバターを使わなくなった | 過敏性腸症候群の治療法や薬、病院選びに悩んでいる人のアドバイザー 腹はる子

過敏性腸症候群の治療法や薬、病院選びに悩んでいる人のアドバイザー 腹はる子

低フォドマップ食がおならの悩みを解決する
おなら体質 こんなことで悩んでいませんか?
☑ すごく臭いおならがたくさん出る
☑ お腹にガスが溜まって、腹痛が続く
☑ 腹鳴りがあり静かな場所が怖い
☑ 過敏性腸症候群(IBS)かもしれない
大丈夫です。改善できます。

 

パンやパスタを日常的に食べなくなって、

4カ月が過ぎました。

 

おしゃれなパン屋さんから流れてくる

 

おいしそうな香りに誘われて、

ついついお店の中に・・・

 

 

ということはないですよ~~照れ

 

腸がいい状態をキープできるので、

 

もうパンやパスタは、

食べなくても平気です。

 

 

さて、小麦をやめたら、

 

全く使わなくなった食材があります。

 

バター

 

いままで、2カ月に1回くらい

業務用の発酵バターを買っていましたが、

全く使わなくなったので、

存在すらも忘れていましたガーン

 

先日、

 

冷蔵庫に入れっぱなしにしていたことに気づき、

 

恐る恐る、出してみましたあせる

 

 

干からびて、

 

チーズみたいに色が濃くなって

 

パサパサ状態

 

食べたらお腹壊しそう汗

 

もったいないけど、

ゴミ箱行きかな笑い泣き

 

反省(´;ω;`)

 

でも、まだ少量でよかったよ~おねがい

 

冷凍庫には、

バターの塊半分残ってるから

 

ムニエルやじゃがバターに使おうかなニコニコ

 

 

それと、もう1つ

 

パンを食べなくなって、

 

大好きだった、

紅茶も飲まなくなりました照れ

 

小麦をやめると、

 

意外なところで節約できるんですね!!

 

やっぱり、日本人は米が一番ドキドキ

 

人気ブログ