こんな年齢になってもまだお初の駅が東京にはあります。

 

今回のお初の駅は「東十条」

 

確か池袋の上あたり?

 

っていう認識です。

 

 

改札を出て左に曲がったら1分なので調子に乗っていたら、

すぐにガードレールに沿っている行列を発見・・・ポーンポーンポーン

 

えっ、まさか・・・。

行列の先を見ると店舗まで続いてる・・・。

 

滝汗滝汗滝汗

 

あっ、さすが東京御三家のどら焼き「黒松」キラキラキラキラキラキラ

 

並ぶのねあせる

 

 

30分でやっと店内に入り、店を出るまで10分計40分。

 

店員さんが10人いても、これだけ時間がかかるなんてあせる

 

みなさん大量買いしていました。

 

 

黒糖と蜂蜜を使ったふわふわの皮に、

昔懐かしい甘すぎないつぶ餡が美味しいどら焼きでしたドキドキ

 

お子はこのふわふわの皮が嫌だ!と言っていましたあせる

本当に美味しさの基準は好みなんですね。

 

そして皆さん、ベテランらしく書いてないお品物の名前を言っていました。

あれはなんだろう?

栗みたいなこと言っていたんだけどな〜。