2カ月近く前ながら、国立新美術館内ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ へ。

ランチは予約不可。

前には2組ほどが待っていて、待つ間にレストラン入り口をキョロキョロしていたら、

あちこちに「Paul Bocuse 100 ans」=「ポール・ボキューズ100年」の文字。

どうやら今年創業100年らしい。つまりレストランは1924年オープンということ。

 

とはいえボキューズ氏が生まれたのは1926年。

調べて見ると、ボキューズの母方の祖父が料理人としてキャリアを開始したのが

1924年。それを父が継ぎ、各地で修業をしたポール・ボキューズが

世界に名だたるレストランに成長させたということのようです。

 

 

 

 

ポール・ボキューズ100年と印刷されたメニュー。

フランスから来たシェフのサイン入り。

残念ながら、ポール・ボキューズ氏は2018年に亡くなられたので、

後継者のサインでしょう。

 


 

 

この一角にも、ことごとくシェフのサイン入り小物などが並びます。

でもこちらには100周年の文字はなく、すべて2022年のサイン。

ということは新美術館内のボキューズミュゼ15周年記念なのでしょう。

新美術館自体がオープンしたのは2007年1月。

旧ブログを見ると、私がこのレストランを初訪問したのは丁度1周年となる

2008年1月でした。

開店当初はポール氏はご存命中だったわけなので、ご本人のサインも絶対どこかに

あるはず!

 

 

 

ああ、ありました。

エスカルゴプレートの奥に。

ちゃんと2007というオープン年入り。

かわいらしい筆跡ですねー。

かなり年季が入っていますが、大事にずっと置かれている様子。

 

 

ボキューズ氏への一種のオマージュコーナー。

店内あちこちに新旧シェフに関する小物たちが並びます。

 

 

 

下の1枚だけは、2008年の写真。その当時の入り口風景。

今よりぐっと簡素でした。

 

 

そして先日の風景。

 

 

前菜・メインは夫も私も同じもので、

前菜は生ハム、フォアグラなどのサラダ、メインは骨付きもも肉のコンフィ。

中段;私のデザート/夫のデザート。

 

 

 

2022年のオープン15周年でお祝いして、

2024年、家業スタート100周年でお祝い。

次は2026年かな?

ポール・ボキューズ生誕100年記念!

 

 

 

 

****

 

参考までに:16年前のランチ 

内容↓を見てみると、やはりクレム・ブリュレは当初からの定番のよう。

上段:前菜 → 2段目:メイン → 3段目:デザート

当時のメニューを見てびっくり。

コーヒー抜きのプリフィクスランチが2500円税サ込み

+別途コーヒー600円。

価格破壊とかいう言葉が聞かれた頃かな。

いやはや、信じられないぐらいのお手頃感だったなぁ。

 

 

 

****

 

参考までにその2:最近オープンしたロワゾー・ドゥ・フランス 東京・飯橋

 

行って後悔したお店です:

 

パンひとかけ+ミニツナサラダ+魚のソテーランチ=3800円。

(前菜をポテトのポタージュにすると2800円)

コーヒー=1000円。

 

サラダもメインもしょぼくて、これで4800円。

恐らく、ロワゾー氏は、いまの円安の換算レートで料金設定をしたのだろうな。

それにしてもあんなミニサイズのツナサラダを前菜に出すとはね。

おそらくサラダニソワーズと呼ばせたいのでしょうけれど。

 

私が行ったのはオープン当初だったので、最近はメニューにバリエーションを加えた模様。

(リピなし決定なのでその後ノーチェックですが。)

友人によると、いろいろ選べるようになっていたけど、量はそれほど多くなく、

ランチで7800円だったそう。

 

日本にいながらにして思い切り円安体験ができてしまうお店です。