こんにちはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。


宇野昌磨アップロードチャンネルが久々にアップされたということで今日になって、いそいそと見ていた私。



昌磨くんは最近、所属事務所を変わられたので、前の事務所のマネージャーさんも制作に協力していたこのYou Tubeチャンネルはどうなってしまうのか心配されるファンさんもいらしたようで、このチャンネルはなくならないヨとのメッセージも暗に込められているのかな?と思いながら楽しく拝見しました。

ちなみに私は、You Tubeがどうなるのかは全然、気にしていませんでした(笑)。

昌磨くんを推しだと公言してるのに、大ざっぱでスミマセン。

そんなのんびりした、いつも情報後追いの私なのに、珍しく今回は即、キャッチしてしまった、それは…、


宇野昌磨選手の引退。


…この日が来てしまいましたか。


私は、昌磨くんが進退を明言していなかった頃から思うところはありましたが、この発表があるまでは、発言を控えていました。


でも、明るみに出た今は、なんでも言っちゃおうかな。


私は、発表がいつになるかがわからないだけで、次のシーズン昌磨くんが試合に出ることはないかなと思っていました。


思っていた、というより、わかってしまった、という言い方が正確なところ。


昌磨くんは特別強化選手に選ばれましたが、例えば強化選手発表の前に小松原組は引退されてるので、ここで選出されたということは来シーズンもと期待されるかたもいらしたかもしれません。


でも、特別強化選手に選ばれたから昌磨くんは現役続行という発想には、私はならなかったです。


というのも、羽生結弦くんが特別強化選手に選ばれたけれども7月に引退されたという前例があったから。


拝借します↑

かなだいの引退が5月、昌磨くん、憧れの高橋大輔くんとお揃いになりましたネ。

関係ないけど、大ちゃんがフジテレビのぽかぽかにレギュラー出演する木曜日の発表で。

昌磨くんが引退すること、薄々、勘づいたかたも多かったことでしょう。

おそらく世界選手権の時に。

北京オリンピックの時の羽生くんもそうだったのですが、昌磨くんも、世界選手権の結果を受け、直後に応じたインタビューでのお顔、一目で、ああもう選手としてはお別れなんだなとピンときました。

競技者の顔ではなかったんですよね、そこにあったのはもう。

これでおしまい、となった瞬間、その人の素の部分が前面に出て、選手としての構えがまるで憑き物が落ちたかのように消え去っているのを感じ取るのです。

FNNプライムオンラインより画像拝借↓
世界選手権、試合直後の1位〜4位の皆さん…昌磨くんだけ選手としての緊張感から解放されているかのように私には見えます。

羽生くんの時に感じた予感と同じものが私の胸をよぎってからは、いつ引退を知らされても動揺しないように心の準備をして過ごしました。

予感が外れたら、それはそれで良かったですし。

…でも、新しいプログラムをつくる様子がなく、アイスショーで披露されるのも、昌磨くんには珍しく過去を振り返るようなプログラムだったりするのを知るにつれ、この日までのカウントダウンが始まっていることをひしひしと感じるようになりました。

ネットニュース↓


https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2024/05/033932.html 


↑こちらが詳しいです。


浅田真央ちゃんとの有名なツーショットもありますし、昌磨くんへの憧れを公言してきた鍵山優真選手に真っ先にコメントを求めているところも押さえるところをしっかり押さえてある感じで(笑)。


まだまだ後から情報が入ると思いますし、しばらく昌磨くんについて思ってきたことを語ってしまうと思います。


まずはここで一区切りします。


こんな時でも息子弁当↓


第17号、鶏モモ照り焼き、ひじきの煮物、ブロッコリー(茎)カレー風味、金時豆、ふりかけはゆかり。

第18号、豚肉の野菜炒め焼肉のタレ味、ニボシとくるみの田作り風、ひたすらの(笑)金時豆に、のり玉ふりかけ。

ではまた。

アフロから画像拝借↓