こんばんはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。


THE ICE話は最終回にすると言っておきながら…またやってしまうという(笑)。


というのも地上波放送が今日あったので。


この頃、課金しないと見られないアイスショーが多い中、辛うじてやってくれる貴重な番組、色々ご意見はあるかと思いますが私は好意的に受け止めています。


限られた時間内で、何を削って何を前面に出すか…難しい選択です。


カットあり順番の組み換えあり演技と関係ない内容あり、のTHE ICEでしたが、それが嫌な方は課金して正統派バージョンを見ればいいのであって。


私はこの地上波放送をけっこう喜んで見ている人間です。


課金なし地上波は、フィギュアファン以外の人も気軽に見られる番組なわけですから、どうしても有名どころに絞るのはやむを得ないのでしょうし、バラエティーの要素も取り入れることになるのでしょう。


…にしても、4回転の神と言われ、4回転アクセルで話題のイリア・マリニン選手をスルーしたのはなかなか大胆な決断だな!と思いました。


試合番組なら、やらなかったと思いますが、やはりアイスショーは、ショーマンシップに優れたスケーターに注目するものかもしれません。


その意味で、友野一希選手とジェイソン・ブラウン選手を村上佳菜子ちゃんがおもてなしするという、この人選はなかなか面白かったです。


友野くんは浪速のエンターティナーですからね。


スポニチインスタから拝借↑↓

ジェイソンは親日家で日本語OKですし。

間違いなく盛り上げてくれる2人に、今やタレント活動も板についている佳菜子ちゃん、いい組み合わせです。

名古屋は宇野昌磨選手の地元ということで、地元放送の中京テレビでは特に昌磨くんをじっくり見せる番組展開になっていて、推しとしては、そこは素直に歓迎していますし、佳菜子ちゃんが友野くんジェイソンとバラエティー的なことをやったり昌磨くんと会談したりするのも、解説が鈴木明子さんだったのも、彼女らが愛知出身であることが大いに関係してると思います。

この地元で固めた人選も、地元民には嬉しいのです。

トリなのに最初にもってこられていた昌磨くんの演技、Come Together↓
スポニチインスタ↑

今日の放送は、私が見に行った公演だったみたいで、他の回のだったら別のプログラムが見られたのに、全部、知ってるものだったのは、唯一、残念でした。

日刊スポーツから拝借↓

↑こちらも見たかったな〜。

でも、かなだいの「マスク」をまたじっくり見られたのは良かったです。
スポルティーバより拝借↑

りくりゅうも、勿論、木原龍一選手が愛知出身ですし人気度でいっても外すはずもなく、再見。
三浦璃来選手インスタより↑

坂本花織選手の新しいフリープログラムも。
スポニチインスタより↑

いや〜このかおちゃん、ほんとに美しかったんですよね…。

ジャンプ転倒はご愛嬌です。

かおちゃんは佳菜子ちゃんとの対談もありました。

そして、昌磨くんの次によく取り上げられていた男子は、やはりネイサン・チェン選手でした。

佳菜子ちゃんとの対談もあり。

そして、THE ICEで目玉だったと思われる、昌磨くんとネイサンとのコラボ、練習風景なんかもやってくれて、佐藤有香さんが出て来られました。

今年のTHE ICEの振り付けが有香さんと知った時から、私はグループナンバーやコラボの振り付けには注目していたのですが、ここで振付師としての有香さんの仕事ぶりがわかったのはうれしかったです。

日刊スポーツから拝借↓

このコラボナンバーをまた、自分が見ていたのとは違う角度からも見られ、全体もほぼまんべんなく見ることができて満足しました。

確かにフルで見ることのできたスケーターは本当に限られていました。

でも、なんとか少しでも出演者を漏れなく出そうとする努力は見られ、特にグループナンバーの一部分を見せ、その時にスケーターの名前をナレーションするなど工夫していたと思います。

せっかく3組ものアイスダンサーとペア1組という、これほどカップルスケーターが揃うことは滅多にないだろうキャストだったので、アイスダンサー全員でのコラボを一部やってくれたことには、今年のTHE ICEの特徴をよくわかってるなと気を良くしました。

THE ICEインスタより↓

やっぱりこのグループナンバーはやりますよね(笑)。

たい焼き風被り物のエモズくんの上でバックフリップするキーガン(笑)。

フィニッシュポーズが、昌磨くんはごちそうさま?、マリニンくんは座禅みたいなポーズを取ってて笑えました。

グループナンバーはまあ頑張って見せてくれてたと思いますが、ダンスバトルとフロアダンスは、チラともやりませんでした。

ダンスバトルはやったことがないから今年だけあるわけもないか…。

でも、なんとか、ほんの少〜しでも映してもらえないかなあとは毎年、思います。

こんな面白いパフォーマンスがあることを、THE ICEを見たことがない人にも知ってもらいたいし、THE ICEにしかない演目ですからね。

そうそう、昨日から開催のワンピースオンアイスのCM、気が利いていて、昌磨くんメインのバージョンと、友野くんメインのバージョンの2パターンありました。

THE ICE放送中のCMなので、THE ICE出演の2人のCMになっていた?

地上波放送も、また違う形でTHE ICEを楽しめました。

それではまた!