ドラム教室に行ってきた。 | クリエイターの5感:The creator's five senses

ドラム教室に行ってきた。

来月のライブはピアノとアコギとわたしで大人チックJAZZです。
で、5月はお祭りさわぎライブするのですが、
ただ歌ってもなので、ノリで叩きながら歌おうと思いました!べーっだ!

ドラムは高校の時やってたぐらいですが、2ヶ月あればとりもどせるかなと。
それまでになんとかしようと思い、今日から又はじめました。
先生もファンキーで楽しかった!!合格

ついでに、ストレス解消とエクササイズのおまけ付きですのアップ

今日は、私が持っていった(hotel california rancid)とThrough The Fireのさわりを教わったよ。
○クロス・スティック(クローズド・リム・ショット)奏法のコツ
○持ち込みサンプル曲のイントロ基本パターンを叩く
(ウラ拍ハイハット・オープンでの8th feel)をしました。
CCBとかリューベンより、ドン・ヘンリー?
でも、スカみたいな。。裏で叩くのがのってくるまで難しかった。。。
Tortured Soulはかっこいいいけど、難しそうだし。。あし

先生が選んでくれた、私の可愛いお手てにあった、スティックさん。
$クリエイターの5感:The creator's five senses






先週のセレクトがいまいちだったので、HMVで又、JAZZ FUNK系を衝動買い。メラメラ
右上の白クマクマさんが良かった。
右下DJ Yogurt & Koyasuも、アンビエントなのでまったりの時はいいよ。

$クリエイターの5感:The creator's five senses





ゆうべ、よしこちゃん家でいただいたドキドキ
ブーブの黄色いのはたまにいただきますが、このえっちな感じの金と紫のは初めてです。

Veuve Clicquot Ponsardin vintage reserve 1996
$クリエイターの5感:The creator's five senses