脳科学にご縁があります。
脳科学総合研究センターで被検した時もたまたまでしたが
http://ameblo.jp/art-interface/entry-10309613412.html
昨日もたまたま、大川賞受賞者の
株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 脳情報研究所 所長川人光男博士と
マサチューセッツ工科大学 脳・認知科学部トマソポッジオ博士と
ご家族の通訳とアテンドをさせていただきました。
http://www.okawa-foundation.or.jp/oka/oka_j/j_2009.htm

お二人もご家族も気さくな良い方々で、
ホンダのashimoとかどうやって創りだすんだろうと思ってしまいます。
川人光男博士のスピーチの最後に奥様に感謝していますというお言葉に感激!
いいなあ、こんな旦那様。。
でも、ほんとに奥様がステキだからなんだろうなあ。。。
私もそんな女性になりたいなと思いました。
大川賞とは情報・通信分野における研究、
技術開発および事業において顕著な社会的貢献をされた方の労に報い、その功績を表彰すると共に、
情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与することを目的とした国際的な賞です。
850億円もの私財を瀕死のセガに贈与した、セガ会長兼社長、大川 功氏の
ご本"予兆"のいう本の一節です。
「新しい産業には、かならずその「予兆」があるという。
その「予兆」をのがさずにとらえ、これを命がけで事業化しようとする人に対して、天は「時流」という恩恵を与え、「使命」という社会責任を負わせるのだと思う。私の人生はそれに尽きる。」

新しい☆には、「予兆」があり、その「予兆」をのがさずにとらえ、
これを命がけで☆しようとする私に対して、天は「時流」という恩恵を与え、
「使命」という☆責任を負わせるかな。
*そういえば矢沢えいちゃんがANAの一階のおくでふらふらしてた。。
なんかPOLAのイベントしてたからそれかな?
夜の部/
昨日はタッキーの誕生日だったので、啄庵と壌で朝まで、お誕生会しました。
ものすごく高い赤坂の鮨兆さんの太巻きも。
一本5000円の太巻きは一番お得らしい。。
http://www.akasaka-sushicho.com/
エビ、かんぴょう、イクラ、玉子、タラコ、たくあん、きゅうり、大葉、
しいたけ、ミツバ、穴子、数の子、おぼろ、かいわれ入り。
やっぱり、おいしかった。。

http://ameblo.jp/art-interface/entry-10309613412.html
昨日もたまたま、大川賞受賞者の
株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 脳情報研究所 所長川人光男博士と
マサチューセッツ工科大学 脳・認知科学部トマソポッジオ博士と
ご家族の通訳とアテンドをさせていただきました。
http://www.okawa-foundation.or.jp/oka/oka_j/j_2009.htm

お二人もご家族も気さくな良い方々で、
ホンダのashimoとかどうやって創りだすんだろうと思ってしまいます。
川人光男博士のスピーチの最後に奥様に感謝していますというお言葉に感激!
いいなあ、こんな旦那様。。
でも、ほんとに奥様がステキだからなんだろうなあ。。。
私もそんな女性になりたいなと思いました。
大川賞とは情報・通信分野における研究、
技術開発および事業において顕著な社会的貢献をされた方の労に報い、その功績を表彰すると共に、
情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与することを目的とした国際的な賞です。
850億円もの私財を瀕死のセガに贈与した、セガ会長兼社長、大川 功氏の
ご本"予兆"のいう本の一節です。
「新しい産業には、かならずその「予兆」があるという。
その「予兆」をのがさずにとらえ、これを命がけで事業化しようとする人に対して、天は「時流」という恩恵を与え、「使命」という社会責任を負わせるのだと思う。私の人生はそれに尽きる。」

新しい☆には、「予兆」があり、その「予兆」をのがさずにとらえ、
これを命がけで☆しようとする私に対して、天は「時流」という恩恵を与え、
「使命」という☆責任を負わせるかな。
*そういえば矢沢えいちゃんがANAの一階のおくでふらふらしてた。。
なんかPOLAのイベントしてたからそれかな?
夜の部/
昨日はタッキーの誕生日だったので、啄庵と壌で朝まで、お誕生会しました。
ものすごく高い赤坂の鮨兆さんの太巻きも。
一本5000円の太巻きは一番お得らしい。。
http://www.akasaka-sushicho.com/
エビ、かんぴょう、イクラ、玉子、タラコ、たくあん、きゅうり、大葉、
しいたけ、ミツバ、穴子、数の子、おぼろ、かいわれ入り。
やっぱり、おいしかった。。
