やっと、発売!&創業百十周年!
やっと、発売!SONYリニアPCMレコーダー!!
その頃は発売前で、秘密だったので、ご報告しませんでしたが、
7月の終わりに、最終のレコーディングチェック用の音源協力しました。
急だったので、渋谷のとある、スタジオで、
かえりも聞こえない、ものすごい機材の環境で録音したにもかかわらず、
M10/W君は美しく操作してくれてました。
あの日は黒だったけど、パールホワイトでかわいい!!
キッチンタイマーみたいだよん。

Logicでミックスダウンしてると、聴いてるうちにわからなくなってくるんだけど、
こーやって、聴こえなかったヴォーカルもクリアにかってにしてくれると、
素人には便利っちゃー便利。
PCM-D1も試したけど、音色は好き嫌いかな?

http://www.sony.jp/pcm-recorder/
すごいミキサーとアンジェラちっくな私。。。。






















家の近所に、赤坂もちやミニドラ焼で有名な、「赤坂青野」さんがあります。
TBSさん関係がよくお土産で買って行かれます。
いつものように、ご近所をふらふらしてたら、
創業百十周年記念で、和菓子をふるっまっていらっしゃいました。
お祝いなので、あやかりたいなっと思って、いただきました。
秋らしい、もみじですこと。
http://www.akasaka-aono.com/

人生、気長に、末永く!っと!

その頃は発売前で、秘密だったので、ご報告しませんでしたが、
7月の終わりに、最終のレコーディングチェック用の音源協力しました。
急だったので、渋谷のとある、スタジオで、
かえりも聞こえない、ものすごい機材の環境で録音したにもかかわらず、
M10/W君は美しく操作してくれてました。

あの日は黒だったけど、パールホワイトでかわいい!!



Logicでミックスダウンしてると、聴いてるうちにわからなくなってくるんだけど、
こーやって、聴こえなかったヴォーカルもクリアにかってにしてくれると、
素人には便利っちゃー便利。

PCM-D1も試したけど、音色は好き嫌いかな?

http://www.sony.jp/pcm-recorder/
すごいミキサーとアンジェラちっくな私。。。。






















家の近所に、赤坂もちやミニドラ焼で有名な、「赤坂青野」さんがあります。
TBSさん関係がよくお土産で買って行かれます。
いつものように、ご近所をふらふらしてたら、
創業百十周年記念で、和菓子をふるっまっていらっしゃいました。
お祝いなので、あやかりたいなっと思って、いただきました。
秋らしい、もみじですこと。
http://www.akasaka-aono.com/

人生、気長に、末永く!っと!
