『PIRELLI』3月も"サバイバルの基本" | クリエイターの5感:The creator's five senses

『PIRELLI』3月も"サバイバルの基本"

もう3月ですね。

昨日カレンダーの新しいページをめくりました。
パォー!

Creator

36年間、アートな視点で送り出されている、ピレリカレンダー。
PIRELLIとお仕事関係のある方しか手に入らないそうです。
シリアルナンバーが入ってたり。。。
http://www.pirellical.com/thecal/home.html?utm_source=Pirelli.com&utm_medium=splash
http://www.pirelli.co.jp/web/company/media/communication/cal-09/default.page





カレンダーの機能は、おいといて。。
2月は特に見えませんでした。

Creator

見えなくても、
毎年、アーティです。

去年はオリエンタルな感じで、以前も有名歌手などの裸婦だったりしましたが、
今年は、今迄と何だか違います。

"サバイバルの基本"がコンセプトで、
ボツワナを舞台に
巨匠ピーター・ビアード氏が10日間かけて
世界的に有名な7人のモデルを撮影したものです。

http://www.peterbeard.com/
ビアード氏は、
ケニア在住のアメリカの写真家、美術家、エッセイスト。
アフリカの野生動物たちの運命と
人類の未来とを重ね合わせるような視点で捉え、
コラージュ等の作品を残していらっしゃいます。

このカレンダーのADは、
デザインの基本にそって、クライアント好みに
奇麗に仕上げようとしていないので、
新鋭アーティストかと思いましたが、
写真家の作品なんだからなんですね。







ガツン!

Creator

3月も"サバイバルの基本"なるか?
http://www.pirelli.com/splash/index.html?noredirect