極めるって、結果だなって思いました。 | クリエイターの5感:The creator's five senses

極めるって、結果だなって思いました。

チョコレート「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」
Coupe du Monde de la Pâtisserie

パティシエの世界一を決定するこの大会は2年に一度、
フランスのリヨンで開催されます。
http://www.cmpatisserie.com/2007/en/index.php

華麗なる技を観せていただきました。


味をきわめているパティシエさんが
氷を、電ノコやノミで、ガリガリ削って、彫刻ですよ。
やり直し、きかないだろうし。。
融けちゃうから、時間も大切だろうし。。
私はデッサンを中学生から、大学迄やってても
形を捉えるって難しいのに。。
尊敬しますパンチ!

極めるって、結果だなって思いました。

2009総合成績結果は
1位 フランス 
2位 イタリア
3位 ベルギー
4位 日本
ですが、

結果といっても、
審査員がだした順位は政治絡みもあるだろうし。。。あせる

結果って、
自分自信の達成感と
他人から受ける、
笑顔だったり、
拍手だったり、
クラッカー
それらから得られたものと思います合格



目ジャン-ポール・エヴァン
1986年にフランスでMOF(最優秀職人章)を叙勲
こちらに、お勤めの
お友達が、持って来てくれました。

Creator

目私の作品ができあがるまでに、
いろいろなドラマがあるように、
このチョコレートケーキができあがるまでにも
いろいろなドラマがあったんだろうな。ドキドキ

Creator

JEAN-PAUL HEVIN JAPAN
http://www.jph-japon.co.jp/