でたね。air
めちゃ薄マック。
http://www.apple.com/jp/macbookair/
CDやDVDのスロットないんだけどと思ったけど、
メインのマシンから飛ばせるんだね。。。
私が20年位前かなあ?始めてのMacはIIcxだっけかなあ?
IIciってメモリーが5Mでハードディスクはが80Mって、今ではありえないよね。
DOSのIBMとかが、黒字に黄色だか緑だかの文字しかでないコンピュータの頃、
今ではあたり前のゴミ箱ついてたんだよMacくんって。
プォトショップもイラストレーターのビーナスもモノクロで、
アプリケーションは、フロッピーでインストールしてたなあ。。
当時のMOディスクって9000円ぐらいしてたよね。
Performaはコンパクトで机の上がスッキリしていいなあと思ってたなあ。。
2fxはスッゲエのが出たと思ったし、
SE/30 。。。
LC525。。。
Quadra。。。
powerMac 7100や8500なんて、
別世界からやって来た気がしたなあ。。
MOより良いかとおもった、ZIPも一瞬で消えたね。
あの頃だっけ?
やっと、フォトショップにレイヤーできたのって。便利になったあ。。
でも、4x5の入稿用のデータつくるのに、ブラシふいて、
トイレ行って帰ってきてもまだ、チキチキ頑張ってたなあーMacくん。。。
ストラターなんて、缶のデザインして夜レンダリングかけて、
朝、会社来ても終わってなくて、
午後のプレぎりぎりまで、チキチキ頑張ってたなあーMacくん。。。
アメリカやオーストラリアに送るメールの環境も、特定マシンのみで
モデムが、おっそくて、いらついたなあ。。。
黒いPowerBookでた時も、プレゼンに持って行けたり、
すごーイ!と思ったけど、
今思うとめちゃ大きくておもかったなあーMacくん。。。
そういえばスカジSCSIってなくなったよね。
接続は本体の後ろにまわるのに、机の下にもぐったり、登ったり、
長い爪やスカートの日は、きつかったなあ。。
それよりi-macは、衝撃的カワイかったね。
OSXってのもヒョウ柄で、刺激的だったけど。
G4
G5。。。。。
+DUO
Mac Pro
メガギガどこじゃなくテラってなんじゃって感じだよね、まったっく。。
寺の次って本当に神社なの?
歴代のMacを全て新しくなるたびに使い続け。。。。
昨日、日本時間の深夜2時より、開催されたMacWorldで発表された、
世界で最も薄い、MacBookAir
薄いだけじゃなくて、iPod touchみたいに指で拡大縮小回転できたり
luetooth 2.1 + EDRの両方のワイヤレステクノロジーとか、いろいろだよ。
無線WiFiでのバックアップに最適な、Time Capsuleもでたし、
iPhoneはまだ日本じゃ無理だと思うけど。
10年後どうなってるのかなあーMacくん。。。
一生一緒にいそうだね!
これからもよろしくね!Macくん。。。
http://www.apple.com/jp/macbookair/
CDやDVDのスロットないんだけどと思ったけど、
メインのマシンから飛ばせるんだね。。。
私が20年位前かなあ?始めてのMacはIIcxだっけかなあ?
IIciってメモリーが5Mでハードディスクはが80Mって、今ではありえないよね。
DOSのIBMとかが、黒字に黄色だか緑だかの文字しかでないコンピュータの頃、
今ではあたり前のゴミ箱ついてたんだよMacくんって。
プォトショップもイラストレーターのビーナスもモノクロで、
アプリケーションは、フロッピーでインストールしてたなあ。。
当時のMOディスクって9000円ぐらいしてたよね。
Performaはコンパクトで机の上がスッキリしていいなあと思ってたなあ。。
2fxはスッゲエのが出たと思ったし、
SE/30 。。。
LC525。。。
Quadra。。。
powerMac 7100や8500なんて、
別世界からやって来た気がしたなあ。。
MOより良いかとおもった、ZIPも一瞬で消えたね。
あの頃だっけ?
やっと、フォトショップにレイヤーできたのって。便利になったあ。。
でも、4x5の入稿用のデータつくるのに、ブラシふいて、
トイレ行って帰ってきてもまだ、チキチキ頑張ってたなあーMacくん。。。
ストラターなんて、缶のデザインして夜レンダリングかけて、
朝、会社来ても終わってなくて、
午後のプレぎりぎりまで、チキチキ頑張ってたなあーMacくん。。。
アメリカやオーストラリアに送るメールの環境も、特定マシンのみで
モデムが、おっそくて、いらついたなあ。。。
黒いPowerBookでた時も、プレゼンに持って行けたり、
すごーイ!と思ったけど、
今思うとめちゃ大きくておもかったなあーMacくん。。。
そういえばスカジSCSIってなくなったよね。
接続は本体の後ろにまわるのに、机の下にもぐったり、登ったり、
長い爪やスカートの日は、きつかったなあ。。
それよりi-macは、衝撃的カワイかったね。
OSXってのもヒョウ柄で、刺激的だったけど。
G4
G5。。。。。
+DUO
Mac Pro
メガギガどこじゃなくテラってなんじゃって感じだよね、まったっく。。
寺の次って本当に神社なの?
歴代のMacを全て新しくなるたびに使い続け。。。。
昨日、日本時間の深夜2時より、開催されたMacWorldで発表された、
世界で最も薄い、MacBookAir
薄いだけじゃなくて、iPod touchみたいに指で拡大縮小回転できたり
luetooth 2.1 + EDRの両方のワイヤレステクノロジーとか、いろいろだよ。
無線WiFiでのバックアップに最適な、Time Capsuleもでたし、
iPhoneはまだ日本じゃ無理だと思うけど。
10年後どうなってるのかなあーMacくん。。。
一生一緒にいそうだね!
これからもよろしくね!Macくん。。。