こんにちは
マメジュンです







心の中でさ
「くそー!!」
「なにくそ!!!」
と、心の中で戦いたくなる時ない?




そんな時、わたし的統計では




自分の弱さを
認めたくない時

だと思ってる。







わたし、ほんと
敏感に言葉を受け取っててさ



職場のキツイ人とかに
いつも憎悪があって


心の中がメラメラ
戦闘体制だったのね。





でも、
その時を分析してみると…




職場だけじゃなくさ




いろんな場面で辛いことが続いて
外でも、家でも傷ついて
心ズタボロであったのに
誰にも言わなかった時なの。




文句は言うけど
辛さは言わない。





だって、
そんなことで「辛い」とか言ったら


え?そんなことで?
そんなことで辛いの?
と、言われそうで




言えないの。格好悪い。





弱さを封じて
強くあらねば!
気を張っていたんだよね…




でも、気を張ってても
傷つくし、ショックだし
さらにズタボロになって
全てを相手のせいにしたくなるの





ーー





それがさ、
なんかふわっと消えたのは




セルフカウンセリングで、


自分が思ってるより
自分はかなり傷ついていた
ことに気づいたのね




「強くなくていい」
「強くあろうとしなくていい」
という言葉が、とっても響いて涙出た。





そして、それでも
なんともないフリをしていたことも
理解した。





なんともない私を
演じていたことで

心の内側にはストレスが溜まって




憎悪の塊になって
誰かのせいにしてたけど、





ああ、わたし
こんなに辛かったんだな





と、自分側に目を向け
わかってあげたら、ふわっと
胸のつかえが取れたんだ。










負けたくない
負けたくない
って、
心の中で戦ってる時って




とっても傷ついてる
時だと思うんだ。




その弱さを見せられない
数ミリの強さをかざして
なんとか、対抗してる。




わたし、そんな人横にいたら
抱きしめるわ。



その辛さが見えるから。






もし、同じような時があったら

それは辛いね
苦しかったよね
頑張ったね
と、
たくさん自分に声をかけてあげて





誰かへの怒りを消すより
自分のもっと深い悲しみを
理解してあげてみてね





強さより、弱さに注目してみよう






 

コレ、かわいいなと思ったから復活

image

皆さんお元気?「元気だよ~」の声、待ってます!