林武さんの作品の紹介をします。
林さんの描く作品は大きく分けて二つあると思っています。
といっても、ほとんどの画家さんにも同じようなことを言えます笑
さて、その二つというのが人物画と静物画です。
静物画で描かれるものの対象としては、この作品にいえるように花瓶とともに花々が描かれているのが特徴的に感じます。
この作品の中に描かれているものは、花と花瓶がメインモチーフになっていますね。
ここからどうやってみなさんは絵を楽しんでみますか?
私はこの作品のなかで興味がある部分は、花びらの表現となります。
花ビラの表現として一枚一枚の花びらを区切るものとして絵の具を盛り上げるようにして、絵の、キャンバスのなかで少量ながら影をつけることによってつくられているのではないかなと感じます。
この花はバラを描いているのでしょうか。
複雑に花びらが絡み合う様子もそんなに描写として複雑だけれど雑には見えません。
それこそ作者が見せる魔法のようなテクニックだと私は思います。
様々な色を駆使することによって成り立っていると思います。
一輪一輪の花の色の幅と言うものを設定しながらそれを基準に表現をしているのがわかりますね。