こんばんは。
今日も夜は冷え切っているので、風邪ひきそうですね笑

気をつけてください!٩( ᐛ )و 

眠気がひどいです…。
眠いけど寝れない。
やらなきゃいけないことがたくさんと溜まっているので、やらなきゃいけません。

課題も課題で楽しいのですが、やっぱりグループというのは案をまとめるのが一番大変ですね。

岩澤重夫さんの作品を紹介します。

岩澤さんの作品を紹介するのは結構珍しいと思います。
この作品は見てもわかるように滝を描いた作品になっていますが、この滝を描くにあたっても工夫点がいくつか見られます。
奥行きを出すための奥の滝の色や細かさはそんなに主張はしておらず、手前側の滝には手前ならではの力量が感じられます。
また、
面白いなと思ったのは、モノトーンで描いているという点です。

周辺環境から水しぶきまでを写真のごとくモノトーンで描いていますが、モノトーンはモノトーンでいい味があるのですが、しっかりとした特徴がありながら描かれているなと思いました。

{08F274B3-77D5-41CF-8A45-AF73C3EF0988}
飛沫の飛び散り方や、水が落ちる量によってこうやって色の量・筆の量が変わってくるのはいいなと思いました。