安井曾太郎さんの作品を紹介します。
安井さんは京都に生まれました。
安井さんの絵をついこの間実物を見ました。
安井さんの作品に感じられるのは、線が大事に見えます。
輪郭線というものだけでなく画面の切り替え部分にも線が使われていて、それが境界線となっているのが面白いなと思いました。
境界線というのは、時に邪魔になってしまう事はありますが、安井さんの作品の中では、その線を画面に取り入れる事によって、人の動きも明確に導き出しているのではないでしょうか。
画面に映る色味はたくさんあり、どれもすごく特徴をつかんでいて、またその多彩な色味でものをしっかりと観察して表現していると思います。