こんばんは〜

明日から旅行です。
なかなか眠れないな〜。

幼稚園の時は、遠足とかあってねれないなぁってことは結構あった気がするな。。


鈴木信太郎さんの作品を紹介します。
鈴木さんの作品は、作風が独特的で、ものの特徴をよく捉えていると思いますが描くものに入る影の色が濃い色ではなくて、落ち着いた、同系色での色味の幅で表現をしているような気がします。

このバラの花で説明すると、輪郭線もよく使っているのか特徴なのですが、このバラの中で白い色や赤、朱色を使ったバラも描かれ様々です。
花びら一枚一枚の切り替えのあるところには暗い色を載せるのではなくて、その色の中でのなるべく近い色の中でメイドの低いものを選んで描いているような気がします。

{218DADB4-630A-4C04-82AC-E7A4776099CD}

この作品ではなぜこの色を背景にしようと思ったんでしょう?
背景って絵の中で大きく影響を及ぼす気がします。
印象を決めるための大きな役目と言ってもいいと思います。