まだまだ蝉が鳴き止まないのをきくとまだ夏は終わらないな〜と思っちゃいますが、9月になると気分的にはもう秋に変化しちゃいますよね〜

 

秋は食が楽しみです。

栗ご飯とか食べれたらいいですね。

さんまも柿も楽しみです。

きのこもいつも以上に肉厚になって味もしみるんだろうなぁ。。

 

周りの木々も紅葉を始めるのもなかなか楽しみですね!

 

 

岩澤重夫さんの作品を紹介します。

 

岩澤さんの作品の特徴は、緑の自然の中を描くことが多く見られると思います。

この作品の中には滝が描かれていますが、その表現も美しいなと思いました。

 

水の飛沫の色を白くしているのも滝の水の色も白く描いているのもこの滝の流れの速さを絵で表現しているからこそなのではないでしょうか?

 

流動感や存在感を表すための色の表現使い方になっていると思います。

 

 

この作品の中に描かれているのは森の奥、というか自然の中の作品になっていて緑豊かなところを描いていますが、緑の部分に緑だけではなく青系の寒色を混ぜることによって、山奥の静けさや涼しさを物語っているようなそんな配色をしているように感じられました。