東山魁夷さんの作品を紹介します。

東山さんの作品は自然の作品が多く描かれています。
この作品は、霧がかかっている作品のようです。

白っぽいのはその霧の表現ということですね。

白を入れると濁ったような色味になるのがだいたいなきがしますが、あんまりそんな感じがしませんね。

濁りというよりも、霧が晴れた時の鮮やかな色味の木々が連想できるような気がします。
{6E9DDF3D-7A3D-488B-A11E-3CD2E7E6A6E9}

木々の種類を見てみるといろいろありますが、その描きわけであったり色の描きわけがすごく細くなっているのでいいなと思います。