岡鹿之助さんの作品を紹介します。
岡さんの作品は、優しい筆の運び方をしているのが特徴的だと思います。
どんなモチーフにも柔らかいタッチをしています。

また、描写は点描画のように重ねた表現がされていると思います。
細かい作業の集合という形に見えます。

画家さんはどんな道具を使っているのかなー?という素朴な疑問が浮かび上がってきます。
油の種類が変わるだけでも絵の印象って変わってきますしね。




岡さんの作品の中で、花の作品がいくつかありますが、
なぜ、パンジーを描いているんでしょうか?

依頼されて描くことが多く有名だそうです。

パンジーの花言葉は色によっても違うそうなのですが、
だいたいは、
もの思いや、わたしを思って。
という意味があるみたいです。

そういう意図からパンジーを描いているのかわかりませんが、
繊細に描かれているところからは大切な思いがなんとなく伝わってきますね。