電車に乗ってると眠くなるのはこれ何かの催眠かな~なんてたまに思います。
テスト前の電車の時間は眠るため、休息を取るために使っていましたが、大学生からは、乗車時間も多いので、違うことしてみることにしてみました。
東郷さんの作品は、このように一見描き方、絵の種類がわからないのですが、よくよく見ると細かい作業をしていて、しかも、輪郭線というものをかいてないんですよ。
すごくないですか、?
輪郭線を描いていないと、見やすいというか、絵の中に入り込みやすいです。
光も影もしっかりと入っているので、色味は綺麗に作られているなと思います。