日本の陶磁器のデザインは批判の的となり刷新を迫られていました。
そして意匠や釉薬など新たな研究がはじまりますが、この近代陶芸の出発点というべき時期に中心的な役割を果たしたのが板谷波山でした。



{D02F071F-47D0-4FCC-B527-E95C375E6E1B:01}



葉っぱの表現とかえるがかわいい(>_<)


{7257B4A6-8026-4296-BC53-6E9C2C07D015:01}


これは板谷波山の工房らしいです(*^^*)
この工房は、板谷波山記念館にあります。