昨日の#YTFF2020
YouTube Fanfest



盛り上がりましたねー!!
SixTONESのパフォーマンス、最高でした

もう、SixTONESってなんなの…
毎回毎回、パフォーマンス観るたびに
最高を超えてくる

もうね、ほんと語彙力なくすのよ

(元々有るのかと言われると、そうでもないけど
)

あの素晴らしさを、どう表現したらいいのか分からなくなる

凄い
かっこいい
もう、こんな言葉しか出て来ない
とにかく、SixTONES最高です!!
まだ、余韻引きずってます…
ダンスはもちろんだけど
歌が良かったー

生歌が本当にいい。
音源より生歌の方がいいんだよね、SixTONESは。
ただ、音程が取れてるだけじゃなくて
感情が伝わってくる。
それできょももジェシーも
その時々でアレンジ入れてくるのが、最高にいい

(にしても昨日の大我さんはすごかった…)
ほっくんの低音のハモリもいつも以上に響いてて良かったね

そして、ジェシーくんの圧倒的存在感よ!!

あとは、あれですよ。
観ました??
Imitation Rainのラップ!!
360°田中樹!!
じゅったーーーん!!
って、なったよね

あれはかっこよすぎた

円形ステージで、360°カメラの演出が素晴らしかったけど
あそこの部分の振りは、それを最大限に生かしてたね!!
Imitation Rain

JAPONICA STYLE

JAPONICA STYLEの演出、めちゃくちゃ綺麗だった



今回はダンスver.
フルでの披露でした!
そして
フィナーレではJapan代表で登場!!
SixTONESさん、
インスタで思いっきりザワザワさせてたけど(笑)
何の曲やるんだろう??とワクワクしていたら
来ましたーー!!
11/11発売の新曲
「NEW ERA」
初パフォーマンス披露!!
初披露がYouTube Fanfestなんて
さすがSixTONES

世界にいるteamSixTONESが
NEW ERAの初披露に立ち会えましたね

幸せ!
「NEW ERA」は、アニメ『半妖の夜叉姫』(犬夜叉の続編)の主題歌にもなっていて
ANNでも流れてたので曲は聴いていたけど、
曲調がラウドロック調だから、パフォーマンスはどんな風になっているのか、とても楽しみにしていましたが
想像以上

めちゃくちゃかっこよかった

最高だった

パフォーマンス観終わった後、
放心状態でわたし、涙が流れました…
かっこよすぎて涙が出てた


最後のポーズ
魚鱗の陣形??

SixTONES×風=最強
SixTONES×ロック=最高
これ、ライブでヘドバンしたいねー!
(オバサンにはキツイけど
)

Twitterでトレンドにも上がってたけど
この曲、手を使った振りが多いなと思ってたら、手話での振りが入っているんだそうです!
YouTubeのコメントで読んだんだけど、
アメリカの聞く事が少し困難な方が、
最初のジェシーくんのところで
「ERA」と、国際手話が入っていて、読み取れたと。
あと、慎ちゃんのokとno no の部分
あと、ラップの部分も手話になっていて、ラップが読み取れたそうで、とても気に入ってるー!と

多分、他にもたくさんありそうだよね!
凄いなぁ
あんなカッコいいパフォーマンスに手話が取り入れられてて
それも、国際手話でアメリカの手話で
それが実際に伝わって
世界のteamSixTONESが繫がった瞬間だったね

これが、国際手話だって気が付く
teamSixTONESさんの博識の高さもほんとすごい!
(素晴らしい方がほんとたくさんいらっしゃるのよー
)

そういえば、わたしも今回のYTFFで
世界を感じた嬉しい事があったんです!
長くなるので、また次回話させてください

SixTONES
素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!
そして、このような状況の中、
YouTube Fanfestを開催して頂いて
本当にありがとうございました!!
とっても楽しい時間でした

スト担さんは、土曜はANNで夜ふかしして
日曜はYTFFで
寝不足続きの週末でしたが

逆に元気もらえて
パワーアップ
しましたね!

明日はトーンインパクトのフラゲです

今週もがんばりましょうね
