前回の更新から一か月が経ってしまったーーー
いやほんとにね。かなりヤバイです。
忙しいのは確かに忙しいんだけど、
もうねー。歳だよね(笑)
いや歳のせいにはしたくはないんだけれども
なんかね、ほんと時間の使い方が下手すぎる!
つーか、前までは
「あれやって、これやってる間にあれをしといて・・・」
みたいなことができたんですよ。
うん。確かに出来てたハズ!!
それがさー。
「あれやって、、、」
で、次の動作へ移るまでに時間が必要になってきてて(笑)
(すぐできない。いわゆる休憩必要笑)
しかも「これやってる間にあれをしといて…」
なんてことが難しくなってきたの!!
テレビ見ながら洗濯物畳んで~
とかさ。
前はふっつーにやってたのに、
それやるとテレビの内容が全然頭入ってこない(笑)
逆にテレビに夢中になりすぎてると、私のパンツを娘のタンスに入れちゃったりさ(笑)
も~そんなエブリデーです(笑)
息子なんて、テレビ見ながらゲームして、わたしと話しもしてて
この前なんで本も読んでたからね(笑)
「ちょっと、それ全部やってんの?」って聞いたら
「いや、本はテレビがCMの時に少し読んでるくらい」
だって
若いって素晴らしい
そんな息子くん。
先日中学最後の大会が終わり、部活も引退になりました!
よく頑張ったね
うちの中学は市内でも部活動が盛んで有名なんだけど、
特に男子テニス部は裏では「ブラック部活」(笑)と呼ばれるくらい、練習が厳しい部活で。
しかも小学生の頃はほとんど運動もしてこなかった、
しかも運動神経もそれほど良くもない息子が
運動部に入ったときには本当にビックリしたけど
ちゃんとやっていけるのか心配だったけど
1日も休むことなく!!
やり遂げました!!!
すごいぞっ!!
最後の大会はわたしも応援に行ってきたんだけど、テニスも本当に上手になってた~
個人戦で出た試合の4試合目。
デュースデュースの大接戦で、結果負けてしまったんだけど、最後いい試合を観させてもらいました
そうそう。
負けてしまってね、ペアの子とコートの隅でうなだれてたら
いつも慕ってくれてる後輩くんがスッときて。
頭ポンポンってして、何を声かけてたのかはわからないけど。
何も声かけてなかったかも知れないけど。
そうして傍にいてくれてるんだなと思って。
優しいなぁと思ってて。
また少しして見たら、その後輩くんが号泣しててね。
それを見て、もらい泣き
息子のために、涙を流してくれるなんて。
いい仲間にも出会えたんだね
学校としては、ペアで3ペア(うち、1ペアは優勝)
団体でも県大会に行けることになりました!
試合も団体戦含め4日間あって わたしも応援に通ってたけど、
一生懸命に頑張ってる姿ってなんであんなに心打たれるんだろう。
感動の連続。
全身全霊のプレー。
時には涙もあって。
嬉しい涙だったり、悔しい涙だったり。
どのチームもみんな、めちゃくちゃかっこよかった
素直にまっすぐに心打たれ
すごく清々しい気持ちになれた数日間でした。
高校野球のファンの方もきっとこういう気持ちなんだろうね
その魅力に病みつきになるね。
嵐さんの新曲「夏疾風」
元ブラバン部のわたし的には「ブラバンVer.」が今からとっても気になります
私が通ってた高校も野球部頑張ってたので、地方大会でもよくブラスバンドで応援に行きました
クラリネットは木で出来ているので、直射日光は大敵なんだけど(木が割れちゃうの)
そんなの言ってられない!!ってくらい、必死に吹いて応援したなー
暑くて大変だったけど、今となってはいい思い出
今、ふと思い出したけど「いつも応援ありがとうね」って言ってくれた野球部の同級生もいたな♡
嬉しかった言葉って、何十年たっても覚えてるもんだね(笑)
さて!今日から大阪でワクワク学校始まりますね
息子が明日から修学旅行で大阪経由して京都奈良行くんだけど、わたしも一緒に行きたいくらいです(笑)
行かれる方は楽しんできてくださいね。