春は別れの季節桜


今年は私の周りでも、お引越しが多くて


図書ボランティアのディスプレイで一緒にやって来た方も旦那さまの転勤で転校となりえーん


同じブラスの仲間で子どもが同じ小学校に通ってた友だちも、引っ越しで違う小学校へえーん


でもまたブラスでは会えるんだけど、でもやっぱり寂しいえーん


そして


このブログにもよく登場する娘が幼稚園の頃からの友人「いつもの5人」のうちの一人が、転勤で大阪へ行くことになりましたえーん


毎年、この時期になるとドキドキしてたんだけど


いつかは…と、分かってたことなんだけど、やっぱりいざ、そうなるととっても悲しいえーん


今年5人で行ったランチを思い出として残させてくださいホロリ

今年のスタートは近所の焼き肉やさんから。
個室だから行きやすくて5人でもよく行きました。



ここは、まさかのジャニコドが絡んでたレストラン(笑)
よく行ってるのに全然知らなかったあせる
ここはデザートワゴンが楽しみでね〜♪(今はなくなってしまったけど)



3月末には子どもも一緒にお花見にも行きました照れ
小学校は別々だったけど、卒園した後も会えばいつでもまた仲良しで。

 

近所のベーグルのお店。
ここはキッズルームもあって、小さな子ども連れには嬉しいお店音譜




クリスマスランチで、また例の(笑)レストラン。ここはお店もオシャレで、お料理も美味しくて5人でもよく行きましたラブラブ



ここは中華のお店。わたしは初めてで、ずっと行ってみたかったから行けて嬉しかったな〜。この日は雪が降ってたんだけど、ランチは優先(笑)



そして、引っ越し前最後のランチ。


ここも子連れで行きやすくてよく行ったイタリアン。


友だちが、思い出の場所だから…と、最後にここを選びました。





デザートに、サプライズでプレートを付けてもらってラブラブ


涙、なみだでしたえーん


数えてみたら今年だけでも、7回。
2ヶ月に一度くらいは会えてたんだね。
(もっと会えてない感じしてたけど)


会うとほんと楽しくて。

幼稚園の頃からもう丸5年経つけど、
今でもこうやって集まってワイワイと何でもお喋りできる大切な友だちです。


みんなほんとステキなんだけど、彼女はその中でもいつも話題の中心にいるような、明るく華のある人でキラキラ


お料理も上手だし、オシャレでネイルマニキュアも今勉強してて、わたしは仕事でネイルはできないから残念だったんだけどあせるよく他の友だちは練習台でやってもらったりしてラブラブ


本当に寂しくなるけどショボーン


でも彼女は実家が関東なので、またこっちに戻った時にはまた会えるから


さよならではなくて、「またね!」と言って別れてきましたラブラブ


彼女も不安もある中、新しい地で頑張ってるからね。応援してるよ!


上のアロハーハイビスカスは3年前。みんな微妙に若くて笑ったわ(笑)



*******

 

そして、ブラスでも一緒に吹いてたクラ仲間がオケに入ることになり、やめることになりました。
 


寂しいけれど、そのメンバーはいずれはオケに…という希望が前からあったのを聞いてたから、その念願が叶ったので、おめでとうという気持ちいっぱいですラブ



この前のクラリネット夜会爆笑

練習より集まってるとかね(笑)



チーズタッカルビー!!


彼女とも、さよならじゃなくて、「またね!」と言ってきました乙女のトキメキ


音楽を続けている限り、どこかでまた繋がれると思うからおねがい


新しい楽団でも、素敵な音楽を奏でて活躍していってねルンルンオケ、ステキだよねー!





うちの自治体では、明日から新学期です。


毎年クラス替えがあるので、ドキドキしてます。


息子は、前のクラスの仲間との集まりがあると、18時過ぎに部活帰ってきて早々に出かけて行ったよ爆笑
(その後塾でかわいそうだったけどアセアセ



息子の学校はひと学年8クラスあるので、
思いっきりクラスバラバラに離れてしまうからね〜。 
こうやって仲良くできるのっていいよね。



娘も前のクラスがとても良かったので、お友達と離れるのが寂しいと言っていたけど、クラスが離れてもこれからも仲良くしていけるといいね爆笑


娘の学校も、子ども数が多くて県下ナンバーワン!

正真正銘「♪友だち100人できるかな〜」
というか、100人どころじゃないから(笑)
新しいお友達もたくさん出来るといいね爆笑


別れもあるけど、新しい出会いもある春です桜


新学期。
わたしも前に進んでがんばりますルンルン